じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

台湾 よかったね

2020-01-11 19:22:42 | 日記的雑談
と、いうことで、ほぼ蔡英文さんの当選が決まった模様であります。

しかし、日本の国会に当たる立法院での議席によっては、蔡さんが当選しても国民党が議席を増やして民進党が過半数割れしたら議会運営は苦しくなると言われているわけです。


台湾のテレビの選挙速報画面

で、日本時間の午後5時過ぎの速報では、蔡英文候補が有利でほぼ当確、ですが、立法院の選挙では、わずかに民進党がリードしてはいるもののその差は僅差でして余談の許せ無い結果となっているわけです。

いや、台湾が苦しくなるとその余波は多方面・・・とりわけ香港が辛くなるので自分の感覚としては何としてでも台湾の民進党に過半数を取って欲しいと思うのであります。

しかし、台湾の選挙は活気がありますね・・・まっ、テレビで見てる限りのことではありますが。

これ、なんなんでしょうか・・・日本で国政選挙などあっても盛り上がるのは左巻きの人が旗を持って与党の演説の邪魔をしに行くなどの見苦しい場面しか観られ無いのに、台湾は老いも若きも選挙と民主主義を楽しんでいる風に見えちまうわけであります。

やっぱし、憲法も議会制民主主義も国民が運動して勝ち取った権利では無く、敗戦というどさくさがあって勝手に転がり込んできた国の違いなんでありましょうか❓

しかも、台湾においては民進党が負けたら中国の干渉と影響に強く晒されちまうわけでして、そこは必至だと思うんであります。

まっ、台湾でもロートルは妙な懐古意識からか国民党支持が多いらしく国民が遍く大陸を否定していないのは不思議なんですが、人の意識ですからナントもカントもではありますが。

韓国政府、ホルムズ海峡に清海部隊を配置する方針

いや、そこまで日本の真似をしなくても、と思うんですが、中国さんとアメリカ様の板挟みで思いついたのが日本の真似なんでありましょうが・・・形だけ真似ても条件が違いすぎるんですけどそこら辺は調整済みなんでありましょうか❓

まず、イランに対して未納らしい原油の代金はどーなるんでありましょうか❓

駐韓イラン大使「韓国のホルムズ派兵の時は断交も考えられる」

で、イランからは兵隊を派遣したら断交してお前ら攻撃対象な、と釘を刺されているわけです。

で、四苦八苦して産んだのがこの度の日本の真似大作戦なんだと思いますが、日本はイランとアメリカ様に話を通して了解の上、しかもホルムズ海峡とは離れた場所への派遣なわけであります。

いや、他国の必死を笑うのは失礼ですが・・・マジでホルムズ海峡に入ったらひと騒動あると思うので期待してます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいほん 欲しい

2020-01-11 16:08:42 | 日記的雑談
いや、話は昨日のことなんですが・・・スキーに行っていたわけです。

で、友人の株キチとの間でこんな話になったわけです。
「おめ、つっ立って滑ってるの分かってるの」と私。
「なにっ?おめぇこそ人のこと言えねぇだろう」と株キチ。
「ぬぅわにぃ~俺の姿勢は低いだろうよ?」と私。
「馬鹿言ってんじゃねぇ、んじゃビデオに撮ろう」と株キチ。

そんなわけで蔵王の中央ゲレンデでお互いの滑りをスマホで撮ったわけであります。

で、株キチはiPhone10とやらで撮影し、自分はXperia so02jで撮ったわけであります。

で、LINEで送りっこをして昼飯時にお互いの滑りを確認し「これは俺じゃねぇだろう、こんなに下手じゃねぇぞ」とか「おめ、なんで知ら無い人を撮ってるんだ、しかもこんな下手くそを」と、楽しく罵りあったわけであります。

まっ、どんなに上手な人でも自分の滑りをビデオで見ると納得でき無いのは当たり前だのクラッカーでして、ましてやヘボ同士ではこりゃぁ酷いな、というのも宜なるかななのであります。

しかし、問題はそこでは無く、映像の違いだったのであります。

株キチのiPhoneの鮮明な画像に比べ自分のXperiaのぼけた感じは一段落ちるわけでして、悔し紛れにレンズがゴミだらけだった、とか、雲が出たからだ、と言い訳してみましたが、ピントの愛具合といい、完全にCPUと画像処理能力で負けているのがわかる映像だったのであります。

いや、自分のスマホは買ってから間も無く3年で、世に出てからは3年と半になるわけであります。

日進月歩のスマホの機種理世界にあって3年落ちの機種はもはや時代遅れなのでありましょう。

世間が素晴らしいと称賛するiPhoneの画像なんて処理ソフトが誤魔化すインチキの世界であると拒否してきたんですが昨日の動画の実力差を見せられるとはっきり言って私の負けでありました。

で、今しがたドコモのページに入って新型iPhoneと新型のXperiaで機種変更した時の見積もりを出してみたんですが・・・やっぱしiPhone11は少しお高いのであります。

で、今Xperiaを使っていてそれを下取りという形でXperia5に機種変すると自分の出し前は月々プラス1000円程度なわけであります。

そっかぁ・・・貧乏人はiPhoneは持つなということかぁ~と、納得しつつも、嘘か本当か分かりませんけど株キチのiPhoneは4Kだというのに、自分が買おうとしているXperiaはFull HD+ というスペックなわけであります。

いや、写真とカメラに関してはそこそこの知識があるつもりなんですが動画関係はからきしダメでして、4Kと言われたら、6帖2間に4帖半と3帖に台所で4Kだな、と思ってしまう口なのであります。

なんと申しましょうか、少し調べてみたら・・・フルHD:1920×1080ピクセルに対して4K:3840×2160ピクセル・・・となってまして、圧等的に負けてるのであります。

しかし、私とてもかつては画像処理で小銭を稼いでいた時代もあったわけで、見かけの画素数と現実は意外と釣り合ってい無いことは薄々知ってはいるわけです。

でもなぁ・・・あの圧倒的な綺麗さやらサクサク追随するピント合わせの性能は落ち目のソニーでは太刀打ちでき無いかも、と思ってしまうわけであります。

いや、なんぼ悩んでもiPhoneは思想信条の観点からも買え無いわけでして、もはや日本の匂いを残した数少ないスマホになっちまったソニーのXperiaしか選択肢はない私・・・まっ、安いから買っちまうんですけどね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も終わった

2020-01-11 15:09:20 | 日記的雑談
いや、バイトが終わっただけでして今日一日が終わったわけではありませぬ。

今日のバイトは楽でした・・・あぁ、あの一件を除けば、ですが。

あの一件とは・・・男子トイレの個室にナニが飛び散らかってまして臭いやら汚いやらで掃除するのが大変だったのであります。

いや、自分が掃除したのでは無く世話好きのおばちゃんが代わってやってくれたんですが・・・そのおばちゃん昼休憩の前だったんですが、さすがに清掃の後すぐに飯は食べられなかったようであります。

いや、稀なことだと思うかもしれませんが結構な頻度で起こる事件でして、下手人も一人は判っているんですが行為自体は自然なものですので「あんたぁ~ウ○コ巻き散らかすのやめてくれよな」とは言え無いわけでして、彼がトイレから出たら速やかにチェックして掃除するしか手は無いのであります。

で、厄介なことにこのような癖のある方が他にも2~3名いるようでして今日の彼が来てい無い日でもトイレの爆発事故は起きているんであります。

さて、特別書くべきことも無いのであります。

なんのネタも無い時は時事ネタに逃げるのが常なんですが遠く離れた日本の一平民がイランや北朝鮮を語るのも詮無きことであります。

と、いいつつ出すんですけどね、時事ネタを。

オランダが呼称を統一 俗称の「Holland」は不使用に

オランダはオランダじゃ無いということらしいんですが、これは、あの洒落が使えなくなるということで宜しいのでありましょうか❓

「このせんべい誰のだ」「おらんだ」・・・オランダせんべい

わかるかなぁ~❓ わかんねぇだろうなぁ~!!!

いや、話がオランダせんべいに流れたら名前の由来やら製造の本家説やらで一花咲いちまうんですがそこはネットで調べてください。

で、Holland(オランダ)をやめてNetherlands(ネザーランズ)になるというんですが・・・はっきり言って好きにしてくださいの心境であります。

あれ・・・その昔タイで英語の勉強をしていた時、アメリカ人のデービッドが「ポルトギース」と頻りにいうんだけれどもそれがなんだかわからなかったわけです。
で、板書してもらったらPortuguese(ポルトガル人)となったんですがまだわからなかったわけであります。

で、デービッドがPortugalと書いたのを読んでやっと、ああポルトガル人のことか、と判ったことがあったわけです。

まっ、何を言いたいかと申しますと、オランダでネーデルランドでもネザーランドでもオラには無関係であるな、ということであります。

しかし・・・観光に役立つからと国の名前さえホイホイと変更しちまう世界にあって国旗に文句つけたり憲法の一条文を変えるのにまともな議論さえでき無い国もあるわけでして、日本って面倒クセェ国だなと思うのであります。

ちなみにイギリス人も少し面倒くさいですよね。

イギリス人はEnglishmanなのに私はイギリス人ですという時はI am British・・・なんですとぉ~。

ザパニーズは国籍を問われてJapaneseで、話す言葉もJapaneseで、何でもかんでもJapaneseで済んじまう単純さが潔いと思うんですが・・・はい、そこのあなたの異議を認めます。

そして、この話題はオチも無く、只管つまらなかったと自分でも思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする