じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

ちょと忙しいんですけど・・・

2020-01-19 19:46:56 | 日記
なんと申しましょうか、ただいま3箇所のブログを掛け持ちしている訳であります。

で、全部に同じものを播けば事は済むんですが、なんか気になるといいますか・・・まっ、暇なんで違う風合いにしてみたい、なんてことを思ったもんですから、ネタは同じなのに調理方法を少し変えてみるといいますか、弄って出している訳であります。
そんな訳で私はとても忙しい、と。

とは申しましてもネタが同じで料理人も同じというと大した違いにはならない訳であります。

いや、元々煮ても焼いても食えないネタはどーしたってドーにもならないと言われると立つ瀬は無いんですけど。

そんな訳で、ヤプログとamebloにはスキーの話を書いたので、ここにはスキーの話はやめようと思いましたが、やっぱしネタはそれしか無いので書きます。

と、いうことで、スキーに行ってきたんですけれども、5時間のリフト券を買って正味は2時間半くらいしか滑っていないのであります。

なんと申しましょうか、シニア割引というのがありまして正規価格から2割引なんですが、しかし5時間券という一番短いもので3200円な訳です。
ちなみに1日券は年寄り料金だと4000円でありますので5時間券を出している理由と価格がわかる気がするんですが・・・考えすぎでしょうか❓

ということで、年寄りはそんなに長くガンガン滑れるはずも無いのでもう少し短い時間のお安い券があったらなぁ〜と、思うんですが、ダメでしょうね。

いや、ダメな理由が見えるのであります。
客の大半はシニアな訳でして、それらの単価を下げるとスキー場の売り上げがガクンと落ちると思う訳であります。

さて、スキーの話なんですが・・・今日はとんでもなく上手な人がいまして、リフトの下に自前でコブを作って滑っていたんですが、それが上手いのなんのって、とんでもなく上手なんであります。

あの斜面のコブをあんなに優雅に簡単そうに滑れるなんて・・・あれはその筋のプロでありましょう、たぶん。

あれです・・・仮にジジイがあそこを滑ったらゴリラのダンスかチンパンジーの踊りでして、飛ばされないように、転ばないように必死でありましょう。



10時頃は結構混んでいたと思ったんですが昼飯を食べた後はガラリと空いてました。
で、程よい傾斜の緩斜面が空いていると心置きなくぶっ飛ばせるのが嬉しい訳であります。

障害物の無い(この場合はスノーボーダー)広いゲレンデをボケーゲンで思い切り滑り降りるのは快感であります。
そして、途中にあるちょっと急な斜面では、やっぱしボーゲンの技を駆使して小回りなどしてみる訳であります。

今日行ったのは山形県天童市のジャングル・ジャングルなんですがここはゲレンデが広いので滑りやすいといいますか、邪魔にならないので下手ッピでも気兼ねなく滑れるのであります。

午後になると時折強風に混じってあられ風の雪など降ってきて顔に当たって痛くなった訳です。
で、時計を見るとまだ1時半・・・帰るのももったい無いなぁ〜でも痛いし・・・やっぱし帰ろう、ということで10時頃から滑り始めて1時半までで引き上げた次第であります。

いや、あられが痛いは自分への言い訳でして、この時既に足は棒になりつつあったのでした。

でもあれです・・・リフトに乗った回数だと20回は軽く超えているので3200円分は消化しているんであります。

明日も休みなので行きたいところですが財布と天気が良く無いので我慢であります。

そんな訳で明日は裏山のスキー場へ行く予定であります。

では・・・つまらない話ですいませんでしたぁ〜😱 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする