韓国ドラマ「冬ソナ」が又、再放送されているが・・・「冬ソナ」ならぬ「冬どら」と言うお菓子のはなし・・・・
土曜日朝のテレビ番組「旅サラダ」で、先週のゲスト音無美紀子さんが、お気に入りのお取り寄せリスト で紹介していた「冬どら」です。
名古屋の御菓子司「養老軒」の彩遊季「冬どら」と言う「どらやき」なんだけれど、とてもおいしそうに紹介されていたので、“ウーン食べてみたい”と思っていたら、運よく月曜日に夫が名古屋へ出張とのこと、さっそく頼んだけれど放送直後なので売り切れ、予約も25日以降だそうで、手に入りませんでした。
がっかりでしたが、またまた金曜日に出張があり、今度は駅ビル(JRセントラルタワーズ13階)の方で買えたそうでしっかりゲットしてきてくれました。

冷たいどらやきで、中が抹茶とつぶあん・生クリーム、外側はふんわりしていて期待を裏切らないおいしさでした。
他のどら焼きのような重たさがなく、軽く二つは食べれそう・・・「冬どら」の中身は抹茶とつぶあん、「春どら」は桜入り、「夏どら」はつぶあん入り、「秋どら」は栗粉入りとか・・・季節ごとに食べてみたいナ・・
ネーミングが魅力的ですね。

土曜日朝のテレビ番組「旅サラダ」で、先週のゲスト音無美紀子さんが、お気に入りのお取り寄せリスト で紹介していた「冬どら」です。
名古屋の御菓子司「養老軒」の彩遊季「冬どら」と言う「どらやき」なんだけれど、とてもおいしそうに紹介されていたので、“ウーン食べてみたい”と思っていたら、運よく月曜日に夫が名古屋へ出張とのこと、さっそく頼んだけれど放送直後なので売り切れ、予約も25日以降だそうで、手に入りませんでした。
がっかりでしたが、またまた金曜日に出張があり、今度は駅ビル(JRセントラルタワーズ13階)の方で買えたそうでしっかりゲットしてきてくれました。

冷たいどらやきで、中が抹茶とつぶあん・生クリーム、外側はふんわりしていて期待を裏切らないおいしさでした。
他のどら焼きのような重たさがなく、軽く二つは食べれそう・・・「冬どら」の中身は抹茶とつぶあん、「春どら」は桜入り、「夏どら」はつぶあん入り、「秋どら」は栗粉入りとか・・・季節ごとに食べてみたいナ・・
ネーミングが魅力的ですね。
