今年はいつまでも寒いですね
いつもはお正月花として間に合う庭の水仙も、今年は咲き始めたのは2月に入ってからでした。
これも寒波の影響でしょうか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/15793dfb71c11a0e12f6a4864cdfb0b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6b/6122628938ff121d830359aecf86a914.jpg)
先週、ポーランドダンスの講習会に参加してきました。
会場は東京都日野市にある「市民の森ふれあいホール」です。
ちょっと遠い!!
新幹線の窓から富士山が見えると、いつも撮らずにはいられません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1a/f8e730a9f95e04bb27120cff1c78a38b.jpg)
日野って、日野自動車ぐらいしか思いつかないけれど・・・
新横浜で横浜線に乗り換えて八王子まで50分ほど乗ります
八王子で中央線に乗り換えて、7分くらいで日野市です
相変わらず電車の中でもおしゃべりに夢中なので、時間が過ぎるのはあっという間・・・
ある駅で、ここはどこ~?ってキョロキョロしてたら、
なんと! 「八王子」! みんなで飛び降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
次の乗り換え電車も危なかった!!
ホームにいた電車・・・・多分これでいいのよねえ~~乗るわよ~って、二人が先に乗りました。
あとの三人が乗ろうとしたら、ドアが閉まってきて・・・アレ~ッです!
~~あと20センチくらいで閉まる~~~どうしよう!
と、その時、ホームにいた大先輩が少し空いてるドアに手を入れ、
ガ~~~って押し開けたんです!開くもんですねえ!
無事に5人乗り込んで、みんなでホッとしながら大笑いでした。
この大先輩からは、常日頃から学ぶこと大なんです!
見習わなくっちゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/2504b28b395de4e2a2c6de10e98fbb4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/01efd37245634d5aa6cc52e3c88378dd.jpg)
講師は、カナダで活躍されているというリチャード・シュミット氏でした。
「ポーランドダンス」の芸術監督・振り付け師だそうです。
英語での指導、そのあとの通訳を聞きながら、ポーランドの踊りを楽しんできました。
的確で丁寧なご指導が分り易く、受講してよかったなあと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/93/ce7b8113dce9e9b3751727dc60c40237.jpg)
「ウィーシー(フロムビーウゴーライ)」という曲の中で歌があるのですが、
その歌も指導してくださったが、いかにせんポーランド語・・・
単語ひとつ発音できませんでした
パートナーの女性の方もとてもチャーミングで、ステップが美しくって、
いつまでも目に焼き付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/5417797bd6871f9871d9e56519f4cf8b.jpg)
ポーランドの民族衣装・・・・とても可愛くってきれいです!
地方によって違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/47/c1c3864dfe45169c9b283cba79791b36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bc/f2b12dc0c1562db59ca5010d5c2d8c0f.jpg)
帰りは中央線で東京駅へ出て、どこへも寄り道せず、
(せっかくなのに~~と、これは私の影の声)・・・
浜松へ帰ってきたのでした。
いつもはお正月花として間に合う庭の水仙も、今年は咲き始めたのは2月に入ってからでした。
これも寒波の影響でしょうか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/15793dfb71c11a0e12f6a4864cdfb0b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6b/6122628938ff121d830359aecf86a914.jpg)
先週、ポーランドダンスの講習会に参加してきました。
会場は東京都日野市にある「市民の森ふれあいホール」です。
ちょっと遠い!!
新幹線の窓から富士山が見えると、いつも撮らずにはいられません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1a/f8e730a9f95e04bb27120cff1c78a38b.jpg)
日野って、日野自動車ぐらいしか思いつかないけれど・・・
新横浜で横浜線に乗り換えて八王子まで50分ほど乗ります
八王子で中央線に乗り換えて、7分くらいで日野市です
相変わらず電車の中でもおしゃべりに夢中なので、時間が過ぎるのはあっという間・・・
ある駅で、ここはどこ~?ってキョロキョロしてたら、
なんと! 「八王子」! みんなで飛び降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
次の乗り換え電車も危なかった!!
ホームにいた電車・・・・多分これでいいのよねえ~~乗るわよ~って、二人が先に乗りました。
あとの三人が乗ろうとしたら、ドアが閉まってきて・・・アレ~ッです!
~~あと20センチくらいで閉まる~~~どうしよう!
と、その時、ホームにいた大先輩が少し空いてるドアに手を入れ、
ガ~~~って押し開けたんです!開くもんですねえ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
この大先輩からは、常日頃から学ぶこと大なんです!
見習わなくっちゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/2504b28b395de4e2a2c6de10e98fbb4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/01efd37245634d5aa6cc52e3c88378dd.jpg)
講師は、カナダで活躍されているというリチャード・シュミット氏でした。
「ポーランドダンス」の芸術監督・振り付け師だそうです。
英語での指導、そのあとの通訳を聞きながら、ポーランドの踊りを楽しんできました。
的確で丁寧なご指導が分り易く、受講してよかったなあと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/93/ce7b8113dce9e9b3751727dc60c40237.jpg)
「ウィーシー(フロムビーウゴーライ)」という曲の中で歌があるのですが、
その歌も指導してくださったが、いかにせんポーランド語・・・
単語ひとつ発音できませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
パートナーの女性の方もとてもチャーミングで、ステップが美しくって、
いつまでも目に焼き付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/5417797bd6871f9871d9e56519f4cf8b.jpg)
ポーランドの民族衣装・・・・とても可愛くってきれいです!
地方によって違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/47/c1c3864dfe45169c9b283cba79791b36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bc/f2b12dc0c1562db59ca5010d5c2d8c0f.jpg)
帰りは中央線で東京駅へ出て、どこへも寄り道せず、
(せっかくなのに~~と、これは私の影の声)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)