毎日があっという間に過ぎていきます。
1週間前の週末、コンサートを二つ聴きに行ってきました。
“ フォレスタ ”コンサートは静岡まで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0f/341203b61bca7e18fe205ee4bbe9de13.jpg)
コーラスのお仲間たちと、聴きに行ったのですが、新幹線でびゅ~っと行って、
タクシーで会場へ行き、
コンサートを聴いたら、何処へも寄らずに又、新幹線でびゅ~っと帰ってきたのです。
あれっ、いつもと感じが違うなあ~って・・・
せっかく、静岡へ来たのだから、
ちょっとぶらぶら呉服町辺りを散策とか、駿府公園を歩いて抜けるとか・・・
しなかった!
ご一緒するお仲間によって、楽しみ方は、いろいろなんだなあって思いました。
“ フォレスタ ”はいつものように美しい歌声で、そのハーモニーが素敵でした。
TV BS日本で、放送されているのでよく見ていますが、生で聞くのはまた格別、
いろいろ演出もあり、楽しませてくれました。
次の日は、家の近くにある「 池川邸 」で木洩れ日コンサートでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/c51253ed6f1ea1b9fd95115c1937937d.jpg)
とても大きなお屋敷跡で、近くを通るたびに一度、中に入ってみたいなと思っていたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/0984e6c7eab0a5aa092060733e1a01b0.jpg)
この日は、良く晴れて、タイトル通り木漏れ日の中でコンサートを聴くことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/a3051464ebcf7f8f9af30924e8d225aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a4/344fe6f20f0b197c9ecd2ce78ec6e77c.jpg)
大きな楠木の前で、小鳥のさえずり ~ 時折吹く風 ~ チラチラ光る木漏れ日 ~
森山雪子さんオリジナルの癒しの音楽・・・・・心地良いフルートの音~
そして、ラジオパーソナリティーの原田靖子さんの朗読が流れて、別世界へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8b/0853d4aae952130fe44fe88c5324831b.jpg)
お庭でのコンサート、本当に素敵でした。
森山雪子さんのプロフィールに、ヤマハミュージック浜松店講師とあったのを見て、
アッ、この方、娘の結婚式に出てくださった方だと気がつきました。
10年以上も前なんですが、娘が大人のピアノ教室に通っていて、
その時の講師が森山先生で、結婚式に出席してくださったのでした。
あとでご挨拶して、一緒に写真を撮らせていただき、さっそく娘に LINE で送ったら,
奇遇ねぇ!って、喜んでいました。
休憩時間に、お屋敷の中にある 50年前のピアノでの演奏もステキでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bd/14e1790207aec88377096a8523185b0e.jpg)
池川家は400年前から、この地に有り、下池川町・上池川町の草分けだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/49ea29edd4b9278c085c91b68561699b.jpg)
2100 坪の敷地、樹齢400年の楠木・・・・・お屋敷は緑に包まれた森のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/1f3ffcb1136d3f1316f064274a069e12.jpg)
素敵なコンサートを二つ聴いて、元気の元としながら、1週間を過ごしましたが、
この週末はセンターまつりが二つ重なり、忙しくしております。
1週間前の週末、コンサートを二つ聴きに行ってきました。
“ フォレスタ ”コンサートは静岡まで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0f/341203b61bca7e18fe205ee4bbe9de13.jpg)
コーラスのお仲間たちと、聴きに行ったのですが、新幹線でびゅ~っと行って、
タクシーで会場へ行き、
コンサートを聴いたら、何処へも寄らずに又、新幹線でびゅ~っと帰ってきたのです。
あれっ、いつもと感じが違うなあ~って・・・
せっかく、静岡へ来たのだから、
ちょっとぶらぶら呉服町辺りを散策とか、駿府公園を歩いて抜けるとか・・・
しなかった!
ご一緒するお仲間によって、楽しみ方は、いろいろなんだなあって思いました。
“ フォレスタ ”はいつものように美しい歌声で、そのハーモニーが素敵でした。
TV BS日本で、放送されているのでよく見ていますが、生で聞くのはまた格別、
いろいろ演出もあり、楽しませてくれました。
次の日は、家の近くにある「 池川邸 」で木洩れ日コンサートでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/c51253ed6f1ea1b9fd95115c1937937d.jpg)
とても大きなお屋敷跡で、近くを通るたびに一度、中に入ってみたいなと思っていたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/0984e6c7eab0a5aa092060733e1a01b0.jpg)
この日は、良く晴れて、タイトル通り木漏れ日の中でコンサートを聴くことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/a3051464ebcf7f8f9af30924e8d225aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a4/344fe6f20f0b197c9ecd2ce78ec6e77c.jpg)
大きな楠木の前で、小鳥のさえずり ~ 時折吹く風 ~ チラチラ光る木漏れ日 ~
森山雪子さんオリジナルの癒しの音楽・・・・・心地良いフルートの音~
そして、ラジオパーソナリティーの原田靖子さんの朗読が流れて、別世界へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8b/0853d4aae952130fe44fe88c5324831b.jpg)
お庭でのコンサート、本当に素敵でした。
森山雪子さんのプロフィールに、ヤマハミュージック浜松店講師とあったのを見て、
アッ、この方、娘の結婚式に出てくださった方だと気がつきました。
10年以上も前なんですが、娘が大人のピアノ教室に通っていて、
その時の講師が森山先生で、結婚式に出席してくださったのでした。
あとでご挨拶して、一緒に写真を撮らせていただき、さっそく娘に LINE で送ったら,
奇遇ねぇ!って、喜んでいました。
休憩時間に、お屋敷の中にある 50年前のピアノでの演奏もステキでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bd/14e1790207aec88377096a8523185b0e.jpg)
池川家は400年前から、この地に有り、下池川町・上池川町の草分けだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/49ea29edd4b9278c085c91b68561699b.jpg)
2100 坪の敷地、樹齢400年の楠木・・・・・お屋敷は緑に包まれた森のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/1f3ffcb1136d3f1316f064274a069e12.jpg)
素敵なコンサートを二つ聴いて、元気の元としながら、1週間を過ごしましたが、
この週末はセンターまつりが二つ重なり、忙しくしております。