19日 と20日 は、佐鳴台協働センターまつりでした。
私たちパソコンサークルはいつも作品を展示しています。
その様子をアップしようと思っていたのに、先週は体力失速!!
めまいが~~!
ちょっとダウンしちゃいました。
10月~~ ジャンボリー ~ 法事 ~ 市民合唱祭 ~ センターまつり~ と、
次々と行事をこなしていた間は元気でしたが、
( ̄∇ ̄😉ハッハッハ・・・トシですね
無理は利かない・・・気を付けたいと思いました。

私は土曜日の当番でしたが、あいにくの雨で、
見に来て下さる方も少なくて、ちょっと寂しかったです。

今年の画像講座は、布の袋にアイロンプリントしようと思いつき、
試しにやってみたら、案外きれいに貼り付いたので、
例会にアイロンを持って行って、やり方を見てもらった後、
皆さんに挑戦していただきました。

パソコンで画像加工した作品と自画像は、なるべく入れるようにして、
又お孫ちゃんのお顔を入れた方もいて、個性あふれる袋が完成しました。
男性陣は、アイロンに四苦八苦された方もいて、焦げちゃったよ~とか、
何枚かやり直して買い足して出費しちゃった! とかの苦労話も聞きましたが・・・
でも自分だけのオリジナルな袋が完成して、良かったなあと思いました。
少し、模様の所を大きくしてみます。




サークルでは、いつも1年分のカレンダーを各々が作り、
100枚余りを印刷して来場の皆さんへ差し上げています。
今年も、いつもの通り差し上げましたが・・・
差し上げてしまうと、皆さんのカレンダーをゆっくり見ることが出来なかったのですが、
今年は、そのカレンダーを写真紙にプリントアウトして、展示しました。

展示したみなさんのカレンダーを、じっくり見ることが出来ました。


本当によく考えられていて、いろいろなアイデアなど、とても参考になりました。
協働センターまつりが終わり、ホッとしています。
体調も元に戻りつつあり、やれやれです。