千の風になって

心は自由に羽ばたいて~

マイブック

2006-12-11 | Weblog
来年の手帳を本屋さんへ買いに行く。
いつも新潮社の手帳を愛用しているので(薄くて使いやすい)、店員さんに一応あるかどうか聞くと、即「あります!」と言う。あれ?いつも取り寄せなのに今年は仕入れてあるのかなと思っていると、
持ってきたものが文庫本・・・「えっ?これは本でしょ!」と言うと、「いえ、手帳です」との答え・・・
手にとって見ると、表紙は「マイブック 2007年の記録」新潮文庫とあり、中は1ページずつ日付があるだけで真っ白、著者名は空白なので自分の名前を書いて、毎日何か書きとめて1年たてば、自分の日記の文庫本が出来上がるというわけ。
これは面白そう! 日記、などと形式張らなくても、何か貼り付けても、メモでも、絵を描いても、使い方は自由自在で、巻末にはあとがきの欄まである。
             
             
             
         

この面白いアイデアの文庫本「マイブック」を買う。
2007年が終ったら、ぎっしりとこの本に「自分」が詰め込まれていると思うと楽しくなってきた。
先日旅行した倉敷で、倉敷帆布のブックカバーを観光協会からいただいたので、入れてみると、ぴったり納まり、益々うれしくなる。
これで、新年を迎える準備が、一つだけ出来たような気がする。

             




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マイブック (よっこ)
2006-12-13 20:17:33
手帳は貰い物で済ませるので雑に使ってしまうから、買ったほうが賢いかも。
マイブックお洒落。日記帳に良いわね。私は3年日記を使っていますが、買うときにはマイブックにしようかな。
返信する
マイブック (チャオママ)
2006-12-13 20:28:18
そんな手帳があるなんて知りませんでした。
面白いですね!
私は昨年「夢をかなえる人の不思議の手帳」というのを
使用していましたが・・夢はかなったのかなあ
返信する
よっこさんへ (1000win)
2006-12-13 23:19:03
ネッ!これ面白いでしょ
自分の本が出来上がるようで・・・
書き終わったら、他の文庫本と一緒に本箱に並べて時々取り出して読むのよ・・・と、1年先を想像しちゃいました
返信する
チャオママさんへ (1000win)
2006-12-13 23:27:33
え~~ッ「夢をかなえる人の不思議の手帳」と言うのがあるんですか!
内容はどんなのかしら?
夢がかなうと思えば、手帳を使う度に幸せな気持ちになりますね
チャオママさんの夢はかないましたか?
いろいろな手帳があって楽しいですね
返信する
私の手帳 (n2136)
2006-12-15 21:55:51
私はいつの頃からか、エンテツの文房具売り場で
DAIGO CORP.のアポイントダイアリーE1300を買うことになっています。15×9程の小形のもので使いやすい。今年は懇親会の帰りに買いました。
返信する
n2136さんへ (1000win)
2006-12-16 13:05:58
n2136さんの手帳は、内容がハードそうですね。
私は「マイブック」を買ったので、いつもの手帳を買おうかどうしようか迷っています。
スケジュール表は、携帯電話のカレンダー機能を使いこなせば、何とかなるかも・・・とも思っています。
懇親会の帰りには、いろいろお買物をなさったようですね。

返信する

コメントを投稿