東日本大地震の悲惨な被害に、日本中が悲嘆に暮れている中、
旅行するのも気が引けましたが、昨年からの計画なので、3月末にパリ旅行に行ってきました。
お昼頃セントレアを出発して、ヘルシンキ乗り換えで合わせて12時間のフライトのすえ、
夕日が沈むころフランスのシャルルドゴール空港に到着
時差が8時間なので、ドゴール空港に着いたのは、日本時間で云うと真夜中1時ごろかしら
空港からロワシーバスで、ホテルのあるオペラ・ガルニエ停留所まで40~50分
停留所から石畳のパリの街をスーツケースを転がしながら少し歩いてホテルへ
石畳が歩きにくい
ホテルへ着いても皆さんお元気なんですねえ
“軽食を食べに行こう”と近くのカフェレストランへ
飲んべえさん達は、“飲みに行こう” という掛け声だったようですが・・
格式あるカフェらしい 入り口で撮ったら写真はダメという・・・撮ってしまったので1枚だけ
パリに着いた興奮と明日からの期待におしゃべりが弾む
日本時間で云ったらもう夜明けかも・・
これではずっと徹夜しているようなものよねえ~~パリ時間では11時ごろ、
さすが眠くなってきてお開きとなりました。
ホテルはオペラ座に近いアパルトマンホテル
ここに6連泊する
そしてすべて自由に行動して! と云うこの旅行
朝、ホテルの周りをみんなで散策
美味しいパンやさんはここ、あのお店「ラデュレ」はマカロンが美味しいのよ
デパートやスーパーはあそこにあるから食べ物を買ってホテルで食べてもいいですよ~
ホテルの位置確認、メトロの切符の買い方、
パリ留学経験のあるフルート奏者ayaちゃんがいろいろ教えてくれる
マドレーヌ寺院
全員で行動するのはここまで。
各々別れて観光の始まりです。
唯一知ってる言葉は、ボンジュール! メルシー! これだけでレッツゴーです。
私たち夫婦と、一人参加のKさん、T子さんと、4人で凱旋門を目指す事に・・・
公園には桜が満開 どう見ても桜よねえ
公園を抜けて、シャンゼリゼ大通りへ・・・
ここが!! お~シャンゼリーゼ~♪
道路が広い 片側4車線 もう1車線駐車スペースもある
マロニエは、今、芽吹きを待っている様子
緑あふれる頃は、全く様子が違うのだろうなあ・・・5月には花開くと云うし・・・
凱旋門を正面から見るには道路の真ん中に立たないと・・
分離帯に留まって撮る・・・次の青信号まで立ち尽くす
有名なカフェレストラン「フーケ」
凱旋門の展望台まで行くにはらせん階段が272段とか・・大変そうだったのでエレベーターに乗る
上から見るパリ・・・これがパリねえ!
曇っているので、霞んでる
凱旋門を中心として、12本の大通りが放射状に延びて、街並みが整然としている
シャンゼリゼ大通りは、たくさんのお店やカフェが並ぶ
観光客でにぎわっている
ランチはピザを食べる
ウェイター(ムッシューかな)が、日本語少しだけしゃべってくれて、愛嬌があってランチが愉しくなった
オランジュリー美術館へは地下鉄に乗って行ってみることに・・・
さて、メトロの入り口が分からない
パリの地下鉄への入り口は、「M」か「METORO」とかのマークだけ
駅名が書いてないので、今どこに居るか確認が必要
地図と首っ引き
メトロへの階段を降りて、恐る恐る切符を入れホームに出る あらら~これでは反対方面だわ
道路の反対側に行かなければダメよねえ
切符を無駄にしたけど・・・これも初体験だし学習しました
オランジュリー美術館で
モネの「睡蓮」が、カーブを描く壁一面に展示されています
人も少なくゆっくりモネの世界に浸れます
他にもルノワール、セザンヌなど
セーヌ川沿いに歩いてホテルまで帰ろうとしたけど、
分かるはずが・・・アレッ?迷ってしまう・・・同じような道路・建物
4人そろって、あっちでもない・・こっちでもない
やっと見覚えのある道路を見つけ、ホテルに到着!
まあ一日目だものね・・・と、これも学習です
今夜は、8時から全員でオペラガルニエでバレエ鑑賞です
フォーマルに近い服装でと云われたので、少しおしゃれして、歩いてすぐのオペラ座へ
重厚な雰囲気は別世界のよう~~圧倒されます
豪華な装飾にきょろきょろしながら、3階へ
案内の人がドアを開けてくれて桟敷席へ 映画でしか見たことがないこの桟敷席
3列になっているが一番後ろだったし、前に大きな人がいたので、右に左に動いて見なければならなかった
時々立って舞台全体を見る
演目は「コッペリア」 途中睡魔に襲われコックリコックリ
夫もコックリコックリ
同じツアーのご夫婦がお隣にいたが、やはり眠そうだった
休憩時間は、みんなロビーで飲みながら歓談している
豪華なロビーです
夫はシャンパンを、私はジュースを飲みながら、
パリの人たちを観察しながら雰囲気を愉しむ。
ブラボーの声が響く中、何度ものカーテンコール!
終わって、前の人がいなくなったので、
マルク・シャガールの有名な天井画「夢の花束」をじっくり見る
シャンデリアも豪華です
映画「オペラ座の怪人」ではこのシャンデリアが落下する
今夜はいい夢が見れそう
一日目から長々と書いてしまいました。
最後までご覧くださり有り難うございます。
自分の記録として残したいので、少し長くなりますが続きも書いていこうと思います。
お付き合いくださいませ
楽しかったですねえ
毎日毎日ハプニングを乗り越えて~
オペラ座では大変でしたね
でも結果良ければすべてよし・・ですか
今 写真を見ては思い出しています
コメント有り難うございます
ガイド無しって、どんな旅行になるんだろうって・・・
行く前から不安でしたよ~
でもキッチン付きのアパルトマンは快適よ!
そして連泊は荷物の整理をしなくってもいいしね。
おススメですよ
ありがとう
シャンゼリゼ公園の桜見事、帰国してからもお花見、付いてるね。
連泊は落ち着けて疲れが違うでしょう。
オペラ座での観劇羨ましいです。
懐かしいでしょう!
15・6年前!?
その頃とパリはちっとも変わらないのでしょうね
いつか、その頃の写真を見せてね
tyakoさんに聞いていた通り、なんとも魅力的な街でしたよ~
また行きたくなるようなところよね
tyakoさんも、またぜひ行ってみて~
お忙しいのに ありがとう うれしいわ
元気に帰ってきましたよ
パリにいる間、絶好調だったのに、
帰ってから時差ボケ? と、 風邪引きとで体調不良・・・
パリに戻りた~い・・です。
考えもなく撮った写真ばかりなので、
いいのを探すのが大変で~す
長くなるけど、また見てね
コメント ありがとね
15,6年前海外初デビューしたのはフランスでしたので、強烈な印象が残ってます。
オペラ座、シャンゼリゼ通り、オランジュリー美術館のモネの睡蓮の絵~~
どれも懐かしく拝見してます。
きれいにあげて素晴らしいわ
又続くを楽しみにしてます
お土産ありがとう~うれしい!
まだ見ぬパリが近づいた気分です
写真が綺麗で印象に残ります
膨大な数の写真を整理するのも楽しそうですね
何度も見せて貰っています
続きも楽しみにしてるよ・・・
懐かしいでしょ~PARIS・・
先日お二人の写真見ましたよ~
6月のシャンゼリゼ通りは、マロニエの緑と青い空で綺麗だったのねえ
オランジュリーは静かでいいね
「睡蓮」の前で、ボーっとしていたいでしょ?
いつかまた二人で思い出のパリの街へ行ってね
その時は、あ~ちゃんも連れてって~
またいつか行ってみたいな、PARIS・・・
オランジュリー・・・一日中見ていたい。
凱旋門・・・インドにも似たようなのあります。
INDIA GATE、一度ご覧あれ。
6連泊でも居られるのは5日間なので、
初めての観光客にとっては、短くって大忙しでしたよ
想い出がたくさんあって
覚えている内に書いておこうと思います。
長くなって申し訳ないのだけど、
我慢して、また見て下さいね
おいで下さって有り難うございます
パリ、愉しかったです!!
みつさんがパリのお話をする時、キラキラしていたけど
そのお気持がよく分かりました
あの空間にもう一度戻りたいなって・・・
帰ってから、あの雰囲気をかみしめています。
うれしいわ ありがとう
旅紀行として纏められておくと良いですね。
おあとが楽しみです。
愉しんでいらっしゃるのが ピーっと伝わります。
ご一緒にパリに居るみたいで 気分が華やぎます。
お写真がとても綺麗 お勉強しといて良かったわね。
お後を待ってます