![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a7/933df3719c5df33ba06fbc6756c42bac.jpg)
11日金曜日、東北でマグニチュード9.0 震度7という国内最大の巨大地震が起きた日、
天竜区の秋野不矩美術館へ「宮脇綾子のアプリケ展」を見に行っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/57d4a3d5a56e208519f9aad20954c243.jpg)
ちょうど地震が起きた午後2時46分頃は、美術館の中に居て、揺れは感じませんでしたし、
うかつにも夕方までこの大きな災害を知りませんでした。
・・・あれからずっとテレビから目が離せないでいますが、余りの痛ましさに胸がつぶれる思いです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/b3bcbfd3f7292393036ef75a75ef8618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/97/c7e40263097602dcc48c162d48463bfb.jpg)
美術館を出た時、見上げた崖の上に「日本カモシカ」がこちらを見ていました。
一緒に見上げていた方たちが「日本カモシカだ!!」と教えてくださったのですが・・・
今思えば、地震の揺れを感じて、奥から出てきたのでしょうか・・・
カモシカ大きいですね。こちら見ている姿を撮影さすが名カメラマン・・・
地震もですが
あんなに大きな動物が突進してきたら大変
怖い怖い~
どうか安泰に暮らしたいものですね。
毎日、目を覆わんばかりの大惨事のその後が報道され、悲しいですね。
宮脇綾子さんのアプリケを見ていた時が、ちょうどこの惨事が起きた頃・・・
小さな植物や魚の生命力を描いたアプリケがとりわけ印象的でした。
カモシカ、ボケてるでしょ
長い毛のせい? カメラの腕のせいかも・・
せっかくのチャンスだったのに望遠を持っていなかったのよ
ようこそ!!
おいで下さって有り難う
ハプニングいっぱいの愉しい旅行でしたね
お疲れ様でした。
帰国後風邪をひいてしまって、
今頃になって、やっと写真の整理をする気になりました