パリ旅行3日目は、 楽しみにしていたルーブル美術館へ行ってきました。
今日はT子さんも一緒に3人で行動です
ホテルから15分ほど歩いて、リヴォリ通りから大きな門を抜けると、広場に大きな建物がドーンと迫ります。
コの字型になっている建物の中央に・・・あ~~あの有名なガラスのピラミッドが!
朝日に光ってました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1c/0efaf58eb70b5a354159a08cbeb527f2.jpg)
このピラミッドが中央入り口になっていて、ここから地下に降りて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9b/1ea9ad132dc4fa93f1ec53baf9c65de8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/83cfcf70ef9ba9c0b529ea298eb4ed89.jpg)
ガイドブックに書いてあった通り、まずはインフォメーションへ行って、
日本語版案内図をもらう・・・これがないと動きが取れない
長蛇の列になると聞いていたチケット購入も朝早いためか(9時半)、スムーズに買えて入場です。
さあ?ここは何処? 案内図を見ながらも迷ってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/0782a8dfda16ea2523fef472cbd07acd.jpg)
逆コースがおススメと書いてあったっけ・・
エレベーターをやっと見つけて3階へ
全てを見るには1週間はかかると云われているルーブル美術館
お目当ての作品だけ見てまわろう・・・案内図と首っ引きで必見作品を探す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/912d65c77fd7e5132488dc667da5127c.jpg)
作品の前で模写している姿がカッコいいのでしばらく見惚れる!!えっ、どこ見ているのって?
モナリザは頑丈なガラス張りの中にいらっしゃいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/c33d0b2704dd7e30c49e6933f4f425a7.jpg)
写っていませんがすごい人で押すな押すなの大盛況でしたよ。 やっと前に出てパチリ!
やはり人気があるのですねえ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/7ffeddea8f843e9da8070ba6dc26b20d.jpg)
ミロのビーナスはとてもお美しい!
「レースを編む女」は、東京フェルメール展の時も見たが、とても小さい作品です。
2時間ほど見て、もう疲れた~!! この辺でお茶かランチにしましょう
と、2階のCafé Richelieu カフェ・リシュリューに入る
窓際の席に座ると、ピラミッドがあるナポレオン広場が見えて、とても素敵!
疲れていたので即スイートに決定!
ランチもいいかなって思ったけど、メニューがフランス語で分からなかったと云うのが正直なところかも・・
ケーキのショーケースに案内されたら、「アンジェリーナ」のモンブランがあるではないの!!
「アンジェリーナ」は元祖モンブランで有名なスイートのお店
美味しいよ~と勧められていたので、本店まで行かなくても、ここで食べられるなんてラッキー!と・・
3人で違うものを選んで、みんなで食べてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/07/e071eac720773e1ca58707585f403244.jpg)
どれもこれも本当に美味しくって、外の景色を見ながらうれしくなってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/c0e15ba1b071927792a8362f030b214c.jpg)
さて元気になったので、見学開始!
ナポレオン三世の居室 見た通り豪華絢爛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/21/d84bacae85bf8132e178cf1f8f67cf9d.jpg)
これが見たかったのよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5b/a23cfabc334a3a6dfdbd88deffcc7720.jpg)
「ナポレオン1世の戴冠式」
大きくって後ろに下がってもカメラに収まらない・・
こんなに大きいの、どうやって描いたのかしら?
細部までじっくり観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e8/686c29b992050faa137f028116834417.jpg)
美術学校の生徒さんかしら? 熱心にノートを取っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/22/4512d3073c11d15ba0a29f3901ae6fad.jpg)
サモトラケのニケ・・・紀元前190年頃の大理石像 教科書に載っていたような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/dac7171de1cd7d91467a1d4669ac8638.jpg)
思ったより力強い!
本当に広かった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ea/3c3e9827e07b6a40aa3f654819b601bd.jpg)
そしてこんなにたくさんの美術品を集めたことに感動しながら、
5時間ほど滞在したルーブル美術館をあとにした。
セーヌ川沿いを歩いて、シテ島に向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/81/99e10e7d7121da388a6aeef790c9955d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/36/66e62a8958f4b8e3efcf9f33750c0115.jpg)
気持ち良さそう
急ぐ旅ではなかったら、こんなところでゆっくりしてたいなあ~
サント・シャぺル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/81e0bbd436e5cd89a6f898729a5b2075.jpg)
ここは、パリ最古のステンドグラスが見れるという
2階の王家用の礼拝堂は壁いっぱいのステンドグラス・・きれい! 圧巻! 立ち尽くしてしまう
ステンドグラスは聖書の物語になっているとか~
少し歩いて、ノートルダム大聖堂へ
ノートルダムというと、昔の映画「ノートルダムのせむし男(ヴィクトル・ユゴー原作)」に
出てきた不気味なせむし男が思い出されて、
見学はどっちでもいいかなあなんて思っていたのが、目の前に現れたのは明るいきれいな建物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/d61663ab49ce87d9197310814323324d.jpg)
中に入ると、威厳があり、荘厳な感じ
さっき見てきた「ナポレオン1世の戴冠式」がここで行われたと云う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/3bab4b0d7791bb762c328c37fa7f1d91.jpg)
裏にまわって橋からノートルダム寺院を見る
美しい寺院でした。
サンルイ橋を渡って、サンルイ島もちょっぴり歩く
有名なアイスクリームを食べて、お茶をして~~
この日の夕食は、日本人シェフがやっているレストラン Grannie「グラニー」へ行く
テレビのBS放送で見て、美味しそうだったので、予約してもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/f9bc6683b8ce31da5ae75477febde4d8.jpg)
テレビのメニューは放送用だったのかしら・・・
日本人シェフもあまり愛想がなく、少しがっかりしました。
でもツアーの人達全員ではないけど、11人ほどが集合したので、
「今日は何処へ行った! あそこが良かった! こんなことがあった! 」と、
報告しあって話がはずみ、とても楽しい食事会となり、いい思い出になりました。
あと二日しかないのねえ・・と、少々焦りながらホテルへ戻る。
今日はT子さんも一緒に3人で行動です
ホテルから15分ほど歩いて、リヴォリ通りから大きな門を抜けると、広場に大きな建物がドーンと迫ります。
コの字型になっている建物の中央に・・・あ~~あの有名なガラスのピラミッドが!
朝日に光ってました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1c/0efaf58eb70b5a354159a08cbeb527f2.jpg)
このピラミッドが中央入り口になっていて、ここから地下に降りて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9b/1ea9ad132dc4fa93f1ec53baf9c65de8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/83cfcf70ef9ba9c0b529ea298eb4ed89.jpg)
ガイドブックに書いてあった通り、まずはインフォメーションへ行って、
日本語版案内図をもらう・・・これがないと動きが取れない
長蛇の列になると聞いていたチケット購入も朝早いためか(9時半)、スムーズに買えて入場です。
さあ?ここは何処? 案内図を見ながらも迷ってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/0782a8dfda16ea2523fef472cbd07acd.jpg)
逆コースがおススメと書いてあったっけ・・
エレベーターをやっと見つけて3階へ
全てを見るには1週間はかかると云われているルーブル美術館
お目当ての作品だけ見てまわろう・・・案内図と首っ引きで必見作品を探す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/912d65c77fd7e5132488dc667da5127c.jpg)
作品の前で模写している姿がカッコいいのでしばらく見惚れる!!えっ、どこ見ているのって?
モナリザは頑丈なガラス張りの中にいらっしゃいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/c33d0b2704dd7e30c49e6933f4f425a7.jpg)
写っていませんがすごい人で押すな押すなの大盛況でしたよ。 やっと前に出てパチリ!
やはり人気があるのですねえ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/7ffeddea8f843e9da8070ba6dc26b20d.jpg)
ミロのビーナスはとてもお美しい!
「レースを編む女」は、東京フェルメール展の時も見たが、とても小さい作品です。
2時間ほど見て、もう疲れた~!! この辺でお茶かランチにしましょう
と、2階のCafé Richelieu カフェ・リシュリューに入る
窓際の席に座ると、ピラミッドがあるナポレオン広場が見えて、とても素敵!
疲れていたので即スイートに決定!
ランチもいいかなって思ったけど、メニューがフランス語で分からなかったと云うのが正直なところかも・・
ケーキのショーケースに案内されたら、「アンジェリーナ」のモンブランがあるではないの!!
「アンジェリーナ」は元祖モンブランで有名なスイートのお店
美味しいよ~と勧められていたので、本店まで行かなくても、ここで食べられるなんてラッキー!と・・
3人で違うものを選んで、みんなで食べてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/07/e071eac720773e1ca58707585f403244.jpg)
どれもこれも本当に美味しくって、外の景色を見ながらうれしくなってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/c0e15ba1b071927792a8362f030b214c.jpg)
さて元気になったので、見学開始!
ナポレオン三世の居室 見た通り豪華絢爛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/21/d84bacae85bf8132e178cf1f8f67cf9d.jpg)
これが見たかったのよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5b/a23cfabc334a3a6dfdbd88deffcc7720.jpg)
「ナポレオン1世の戴冠式」
大きくって後ろに下がってもカメラに収まらない・・
こんなに大きいの、どうやって描いたのかしら?
細部までじっくり観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e8/686c29b992050faa137f028116834417.jpg)
美術学校の生徒さんかしら? 熱心にノートを取っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/22/4512d3073c11d15ba0a29f3901ae6fad.jpg)
サモトラケのニケ・・・紀元前190年頃の大理石像 教科書に載っていたような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/dac7171de1cd7d91467a1d4669ac8638.jpg)
思ったより力強い!
本当に広かった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ea/3c3e9827e07b6a40aa3f654819b601bd.jpg)
そしてこんなにたくさんの美術品を集めたことに感動しながら、
5時間ほど滞在したルーブル美術館をあとにした。
セーヌ川沿いを歩いて、シテ島に向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/81/99e10e7d7121da388a6aeef790c9955d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/36/66e62a8958f4b8e3efcf9f33750c0115.jpg)
気持ち良さそう
急ぐ旅ではなかったら、こんなところでゆっくりしてたいなあ~
サント・シャぺル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/81e0bbd436e5cd89a6f898729a5b2075.jpg)
ここは、パリ最古のステンドグラスが見れるという
2階の王家用の礼拝堂は壁いっぱいのステンドグラス・・きれい! 圧巻! 立ち尽くしてしまう
ステンドグラスは聖書の物語になっているとか~
少し歩いて、ノートルダム大聖堂へ
ノートルダムというと、昔の映画「ノートルダムのせむし男(ヴィクトル・ユゴー原作)」に
出てきた不気味なせむし男が思い出されて、
見学はどっちでもいいかなあなんて思っていたのが、目の前に現れたのは明るいきれいな建物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/d61663ab49ce87d9197310814323324d.jpg)
中に入ると、威厳があり、荘厳な感じ
さっき見てきた「ナポレオン1世の戴冠式」がここで行われたと云う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/3bab4b0d7791bb762c328c37fa7f1d91.jpg)
裏にまわって橋からノートルダム寺院を見る
美しい寺院でした。
サンルイ橋を渡って、サンルイ島もちょっぴり歩く
有名なアイスクリームを食べて、お茶をして~~
この日の夕食は、日本人シェフがやっているレストラン Grannie「グラニー」へ行く
テレビのBS放送で見て、美味しそうだったので、予約してもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/f9bc6683b8ce31da5ae75477febde4d8.jpg)
テレビのメニューは放送用だったのかしら・・・
日本人シェフもあまり愛想がなく、少しがっかりしました。
でもツアーの人達全員ではないけど、11人ほどが集合したので、
「今日は何処へ行った! あそこが良かった! こんなことがあった! 」と、
報告しあって話がはずみ、とても楽しい食事会となり、いい思い出になりました。
あと二日しかないのねえ・・と、少々焦りながらホテルへ戻る。
もう少し絵の写真が載るかと思っていましたが残念でした。
サントシャペル、ノートルダム大聖堂、美しい
ですね。
ノートルダム寺院を川側から見た写真を貰いたいのですが?。
コメント有り難うございます
そう云えば、絵の写真をあまり撮りませんでした
たくさんの作品・・大きな作品・・唖然として見るばかり
ガラスのピラミッドがないルーブルはどんな感じだったんでしょう?
大きな広場になっていたのかしら・・
ノートルダムの写真、良かったらどうぞ!
大きい写真が必要でしたら、お送りしますね
私の好きな絵は大作でなくて、ラ・トゥールとレンブラント(480×637)という少女がロウソクをともしその灯りで大工仕事をしている老人の絵です。
次は「赤い風車」でしょうか。楽しみ。
元気な皆さんだこと。
夕食おいしかったよ。TVではどんなのを紹介してたのかしら?グリンピースや野菜も豊富にあって。満足でしたけど。そのあとはどうしたんだっけ?
続きが見たいのでsuper expressでお願いします。
ラトゥールの絵で、「いかさま師」は見る予定でしたが、これを見落としました
お好きな絵は「大工ヨセフ」でしょうね。
ネットで見てみましたが素敵な絵ですね!
これも見てないです。
行けるものなら、もう一度パリへ行きたい思いです
ご存知「赤い風車」! お待ちくださいね
あちらもこちらも・・と欲張って、動き回るので、気が付いたらお昼抜きで、この日はお茶だけでしたよ
小辻さんはこの日はどちらへ行かれたんでしたっけ?
書きとめないと、何してたか忘れそう~~
超特急で、あと二日分ね
美術館カメラは自由なのね。
ケーキを食べたりパリを満喫して居るのが伝わりましたよ。
なんでもガイドブック頼りなのよ
分からないから、とりあえず書いてある通りに動いてしまうよ
歩いて、観て、食べて・・パリはこれが愉しい!!
これでショッピングが加わったら、云う事なしでしたが