今年の暑さはとんでもない暑さですね!
令和元年の夏は、印象に残りそうです。
この暑さに、体力気力無し・・少々参っています!
エアコン24時間つけっぱなしかも・・・
電気代が恐ろしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0e/f1e10221005681b85d87a3d7c6d7538c.jpg)
ブログアップもすっかりご無沙汰でした。
暑中見舞いもスルーして、残暑見舞いになってしまいました。
10日から14日まで、子供の家族が滞在して楽しいお盆休みを過ごしました。
でも、孫たちの部活や塾やらが忙しく、10人が全員集合したのは11日の夕食だけ。
孫たちが大好きな アクトシティ ホテルOkura のレストラン「フィガロ」でバイキングです。
今年は、アクトシティで、浜松恐竜ワールドをやっているので、そのイベントにちなんで、
デザートのケーキは恐竜の名前が付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/18/8e7e2c885c5c14bcb350d4d25aa135d2.jpg)
化石発掘と称して、コーンフレークをシャベルで掘り起こすと、
恐竜の卵チョコボール、恐竜のクッキーなど見つかります。
恐竜クッキーをゲットして喜んでいました。
8月生まれのYUちゃんはいつもここで誕生祝です。
去年はお店からケーキがサービスされましたが、
今年は、恐竜の卵付き? 名前を書いてくれて祝ってくれました。
それぞれ忙しい中、全員集合の食事が出来て、満足満足でした。
息子の家族が帰ったあとは、娘の家族が、我が家でのんびり~~
暑くてどこへも出たくないねえと、大人はのんびりがいいのだけれど、
子供はどこかへ行きたい・・・
美術館なら近いしと、浜松市美術館へ「木梨憲武展」を見に行ってきました。
浜松城公園の駐車場もいっぱい・・しばらくグルグル 廻ってやっと空きを見っけ!
夏空が広がる公園の中を歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2e/f12dbaa139a5dd5eaaadee53490106bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2f/9e8c584af1d7110f28e6ed7566ad299a.jpg)
チケット売り場まで、浜松市美術館としては珍しく行列です。
若い方が多い! こども連れも多い!
市内の小中学生は無料です。 いい企画ですね。
小さな子供さんでも楽しめる作品がたくさん展示されています。
写真も撮ってもいいので、ブログアップもいいかなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8b/f90d7c9b97582b81bef2f4312e94907e.jpg)
色もきれい! 絵も楽しい!
絵の上に、作った家が並んでいたり、段ボールの紙で作った顔かたちは圧巻でした!
後、パッケージを切り取って、作ってある顔かたちもすごい!
なんて自由な発想かしらと感心しちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e7/171f1c591b46701ec0809e3474d51603.jpg)
私は、2度目・・・8月の初めに友人たちと見に来ていますが、
また、孫たちと見るのも楽しいものです。
翌日も、まったり~過ごす。
小学生のhana ちゃんが、紙にかわいいキャラクターを描いていたので、
パソコンに取り込んで、袋にアイロンプリントしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/9e6de17a411d44a57a829d0dca53ed2d.jpg)
Hana ちゃん、大喜びで、お友達の家に泊まりに行く時、持っていくね~と・・・
この日、ほんとに友達の所へ泊まりに行ってしまいました。
さて、残った娘と中学生の孫ちゃん、まだまだ、我が家に泊まっていたいと、
うれしいことを言って、一緒にゴロゴロ・・だらだら過ごしていました。
エネルギー余る中学生Sくん、サインペンで絵を描き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/39/3612a2fa7998f8b3d3a944935a1a120c.jpg)
出来上がりを見て、びっくり! 模様がとても細かい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/779ad0395dcd8a77f484bcf8f4aedf02.jpg)
う~ん! すてき!
これは額に入れてあげようと・・・
入っていた絵を外して、Sくん画伯の絵を入れて、台所に飾ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0d/a5ee010adb95a0d877cb60a43bc92a71.jpg)
鳩時計とお似合いかな!
それから次々描いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a5/5b8da3d1c1cf678555f948faa702b222.jpg)
これは、お友達のお誕生日にあげるんだよと、絵をボール紙に貼って、
周りを私のマスキングテープで巻いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/6312bb2669a53c89b52b3ace8bac652c.jpg)
ライオンの絵もすごい!
本人は、失敗 ~と云ってますが、
ばばバカだから、すごいと思っちゃいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9d/d2bd0bd78b0579caf237c54caafa8dc0.jpg)
色鉛筆で描いて、水で溶かして色付けです。
今年のお盆休みは、食べること以外、何にもせず、のんびりしていました。
サークルもほとんど、お休みだったので、いい休養が出来たかなあと思っています。
時々、Sくんの描いた 「 ザトウクジラ 」 を眺めながら、癒されています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます