goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

木下黄太のブログ

2011-12-02 14:05:31 | 日記
木下氏のブログを見てがっかりしました。被災した住民を受け入れてもガレキの処理は受け入れないと武雄市長の支援に反対の意見でした。科学的根拠でこれ以上放射能を拡散させたくないと言う気持ちは分かります。が、余りも身勝手利己主義です。ICRPは自然界から2.4mSv/年を被曝(宇宙0.35,大地1.3,ラドンなど空気中0.4,食物0.35)していると。原発事故で放射線は3割が地上、あとの7割は海へ流れたと。放射能汚染されていないというガレキを被災地では処理能力がないから、武雄市は支援するというのにどうして反対するのか。自分たちの身だけが安全で被災地の方の安全はどうでもいいのか。それとも汚染された住民は全て非難せよというのかわかりませんが。被災地を励ますためブータン国王夫妻、ウォーレン・バフェット氏も相馬、いわきに来ています。福島ナンバーの車を見てきては困るという市民のいること知り悲しくなります。復興には長くかかりますが進んで被災地の支援をお願いします。画像はいわき薄磯地区のガレキです。