今日から3月、地元福島民報のトップ記事の半頁に載りました。漁師を支えた妻に31年間ありがとうと。
相馬市原釜の佐藤けい子さん(当時51才)自宅のがれきの中に横たわっていた。傷一つない冷え切った顔をさすり手を取って夫の弘行さん何度も呼べど目を開けることがなかったと。同じ相馬地方16米の津波が来て列車も流された新地でのわが姪も津波の犠牲になり、同じ年齢で読後涙が止まりませんでした。
昨日18:00四倉沖、M5.3いわき、楢葉震度4。今朝7:32茨城沖、東海5弱といわき震度3、白河、日立、水戸震度4と。また、今朝もあり、12:25M4.3茨城沖田村震度2、地震が頻繁に発生、3/11が近いから大変心配です。
相馬市原釜の佐藤けい子さん(当時51才)自宅のがれきの中に横たわっていた。傷一つない冷え切った顔をさすり手を取って夫の弘行さん何度も呼べど目を開けることがなかったと。同じ相馬地方16米の津波が来て列車も流された新地でのわが姪も津波の犠牲になり、同じ年齢で読後涙が止まりませんでした。
昨日18:00四倉沖、M5.3いわき、楢葉震度4。今朝7:32茨城沖、東海5弱といわき震度3、白河、日立、水戸震度4と。また、今朝もあり、12:25M4.3茨城沖田村震度2、地震が頻繁に発生、3/11が近いから大変心配です。