ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

波立海岸弁天島

2012-03-12 14:16:31 | 日記
震災1周年の昨日午後撮影しました。日曜のせいかいつもひっそりしている薬師寺も人はおりました。
今朝の福島民報「あぶくま抄」に、コロンビア大学名誉教授で日本文学研究第一人者ドナルド・キーンさんが日本国籍取得後の記者会見に臨みました。
最近の国内への思いを聞かれ「率直に言って、がっかりしている」と答えたという。また、「震災後全国民が力を合わせ東北の人を助けている印象があった。ところが今の東京にはきらびやかなネオンが輝く。いや、東京だけではないもう震災と原発事故を忘れているのではないか」と。
私も同感です。規律正しい援助物資の受領態度やひたむきに少しずつ復興への努力の影では時がたつとガレキは受け入れない東京以外の処理施設を持つ自治体・・・電気というエネルギーで今の私たちの生活があることを忘れ、自己中心思考の福島だけ犠牲になって解決してほしいというわがままな態度には大変腹が立ちます。福島を東北を助ける当時の気持ちはどこへいったのでしょう。その点でガレキ受け入れを表明した静岡の島田市長さんの努力には感謝しています。