毎朝、アロエ入りの野菜ジュースを頂いている。
野菜には、キャベツ、レタス、小松菜、ほうれん草、トマト、ニンジン、リンゴで甘味をつけ、アロエは約3/4本はいる。最初妻は苦く飲まなかったが、今は好んでいただいている。ニンジンの効果だすため少しレモン汁を入れる。
5/27コマツの日、ラジオすっぴん、小松菜派か、ほうれん草派か調査していたが、4:6でほうれん草優性、しかし、私は、ヒヨドリはほうれん草は食べず、小松菜を食べる。仕方なくネットをかけて守っているが。ほうれん草浸しは節などかけて食べないと胆石が出きるから少し控える
野菜には、キャベツ、レタス、小松菜、ほうれん草、トマト、ニンジン、リンゴで甘味をつけ、アロエは約3/4本はいる。最初妻は苦く飲まなかったが、今は好んでいただいている。ニンジンの効果だすため少しレモン汁を入れる。
5/27コマツの日、ラジオすっぴん、小松菜派か、ほうれん草派か調査していたが、4:6でほうれん草優性、しかし、私は、ヒヨドリはほうれん草は食べず、小松菜を食べる。仕方なくネットをかけて守っているが。ほうれん草浸しは節などかけて食べないと胆石が出きるから少し控える