我が家で紅はるかの干し芋11月28日で3回目である。29日は天気悪く30日2回目の天日干しである。
2回目から、はるかを金たわしで簡単に皮むきをした結果、市販の干し芋と何ら変わらない。茨城でも干し芋作りはこの方法でやっているのかな?
早速頂き、大変美味しいが、コロナ感染で天日干しも考えてしまう。
11月1日感染者数(死者数)日本国102,671(1787)、福島県388(6)いわき32(0)。30日国内149,605(2159),県内501(6),いわき44(0)より、
1ヶ月の感染者は国内46,937(372)、県内113(0)、いわき12(0)の増加、県内新聞では8月から毎月100人ペースで感染者が増加している。
2回目から、はるかを金たわしで簡単に皮むきをした結果、市販の干し芋と何ら変わらない。茨城でも干し芋作りはこの方法でやっているのかな?
早速頂き、大変美味しいが、コロナ感染で天日干しも考えてしまう。
11月1日感染者数(死者数)日本国102,671(1787)、福島県388(6)いわき32(0)。30日国内149,605(2159),県内501(6),いわき44(0)より、
1ヶ月の感染者は国内46,937(372)、県内113(0)、いわき12(0)の増加、県内新聞では8月から毎月100人ペースで感染者が増加している。