オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

疲れ抜けず

2010-10-21 | Weblog
10/21(木) 依然として昨日までの疲れが取れない。祭りの後の片付けはスタッフのAOKI&AKAGIに任せたままとなった。

昼、屋台で出した「牛モツ煮込み」が残ったので社員が食すと云う。米が残っているので急遽一升を炊いた。ホカホカのご飯で「モツ丼」や「モツ煮」の食事となった。築地場外にある牛モツ専門店に負けぬ味だと思っているが・・・?

連日の飯炊きで、弁当オヤジならぬ飯炊きオヤジとなってしまった。新米、炊き立てのオニギリの味は格別である。家から持参した一升炊きの電気釜は会社に置いていくことにした。また、飯炊きオヤジをやろう。

                         
             
   
お祭には色んな方が来て下さったが、後輩のokada君が昨年に引き続き顔を出さない。「行きます」と云うメールは来るが、姿見えず。くれば来たで、虐められると心配しているのかな? 

そう云えば、来客を祭りに案内中、ふと前方の上空を見ると建設中の「スカイタワー?」だとか云う電波塔が屋台の先、空中に浮かんでいた。こんな処から見えるのかと、社内に戻って珍しげに話すと、皆知っていた。知らぬはオヤジばかりなりか。(下の写真の先に見える尖がったのがそうです)

                                                    

明日は、入院中の母の見舞いと蜜柑畑の草刈で帰省する。母もリハビリに入り、少し元気が出たようなのでひと安心した。
二月一度の帰省予定が、母の入院で毎月となった。これも致し方なしと云うところか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする