9/20(木) 昨日の午後おそくに、四半世紀も前にNグループの広告会社で一緒だったTAKEMURA女史が会社に訪れてくれた。彼女の相談と云うのが、営業マニュアル&お客様マニュアルを判り易くして提案してくれないか、との内容であった。
以前に女史と一緒に仕事をしたことがあるスタッフのAOKI君にも入ってもらい、話を聞いたのだが・・・、ちょっと難しいネ!と云うことになった。折角の相談だったのに悪いことをしてしまった。お詫びがてらに「うまし」にて旬の秋刀魚などを食して頂き、小一時間話をして別れた。女史は相変わらず真っ向から仕事に向かっていた。それ故に、疑問などが湧くのであろう。とてもいいことだ!。
女史と別れ、「日山」にて肉を買った。勿論弁当用であるが、ここ暫く不在がちで満足な弁当作りもできてない。お詫びの気持ちと云うより、文句ひとつも言わぬ家族への感謝を肉に託そうと次第。
肉を買ってからHOYA兄いと「高松」で合流。先夜のBS取材のことなどで盛り上がり、兄いが撮った写真を貰った。酔っ払い顔のボケ面で、タレント歌手と写っていた。そう云えば番組名は「あなたが出会った 昭和の名曲」という番組で、毎週木曜日の7時~9時放映のBS11の番組であった。11月の放映だろうとのことだが、日程は未定だとか。
「高松」から「ローカーボ」へと流れ、何時もの面々に出会う。そして、NAKAMURA大将も加わり、「セイジュ」でカラオケになった。高松の女将から、友達がセイジュに向かった旨の連絡があった。酔っ払いオヤジ達でワイワイガヤガヤと騒ぎ飲み、草臥れてしまった。帰宅は、丁度零時であった。
今朝の起床は七時前と遅い。飲み疲れと涼しくなったのが重なり、睡眠時間が長くなったようだ。だが、意味不明な夢を見ているので熟睡できないのだ。
今朝の弁当は、前夜に買った肉「ハラミ&モモ肉」の焼肉用です。流石に肉の色合いもよろしく、美味そうである。
卵焼きに蒲鉾、タマネギ&茗荷のサラダを添えて、今日の弁当が仕上がった。肉を一切れ口に入れたが・・・・マイウ~であった。やっぱお値段だんだけのことがある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます