昨年夏、米界隈は騒然としていた。
そもそも夏、新米が出回るまでは供給量が減少するのは周知。
それに加えて、地震の頻発で家庭内備蓄の意識が高まった。
買いに走った消費者行動が品薄を産んだ。
米がない!
誰かが叫んで広まった。
それはまるでかつてのオイルショック、
トイレットペーパーがない!
に似ている。
小学生だった私は仕事があった母に代わって大丸ピーコックに並んだ。
進路を戻そう。
昨夏の米不足は新米の出回る時期には解消するとなだめられた。
確かに、9月半ばには店頭に米袋は並んだ。
しかし、値段は戻らなかった。
プラス千円/5キロ それを越えた。
我が家は入手に失敗した。
地震に気を取られて防災用品の補充を優先し、
ちょうど米が切れかけていることに頭が回らなかった。
以前ネット通販で利用した福井県の米屋に注文を入れた。
値段は目をつむった。
未だに目は開けられないが質は良い。家族の評価も高い。
今月も同じ米屋にネット注文を入れた。
留守がちなので配達希望日を設定した。
その日になった。
日付が変わった。
到着しない。
住まいのマンションには宅配ボックスも設置されている。
ウェルカムだ。
問合せを入れた。
〇日配達希望のお米を待っています。
週末の店休日らしく自動返信のみ。
受付確認メールを探したが見つからなかった。
しかし、サイトの注文履歴には記載がある。
注文番号も交付されている。
希望を持って待っている。
臨時の米は買っていない。
そのため我が家は3日ほど米を炊いていない。
稲荷ずしを買ったり、
パスタを食べたり、
冷蔵庫の冷やご飯を集めてチャーハンにしたり、
そして今日はグラタンの予定だ。
しかし、クレカの利用通知も来ていないことを考えると、
もはや注文は通っていないだろう。
週明けに正規の返信があって事情判明後、
最短出荷されても翌日にしか米にはありつけない。
炊き立てのご飯を口にできるのはいつになるのか?
そもそも夏、新米が出回るまでは供給量が減少するのは周知。
それに加えて、地震の頻発で家庭内備蓄の意識が高まった。
買いに走った消費者行動が品薄を産んだ。
米がない!
誰かが叫んで広まった。
それはまるでかつてのオイルショック、
トイレットペーパーがない!
に似ている。
小学生だった私は仕事があった母に代わって大丸ピーコックに並んだ。
進路を戻そう。
昨夏の米不足は新米の出回る時期には解消するとなだめられた。
確かに、9月半ばには店頭に米袋は並んだ。
しかし、値段は戻らなかった。
プラス千円/5キロ それを越えた。
我が家は入手に失敗した。
地震に気を取られて防災用品の補充を優先し、
ちょうど米が切れかけていることに頭が回らなかった。
以前ネット通販で利用した福井県の米屋に注文を入れた。
値段は目をつむった。
未だに目は開けられないが質は良い。家族の評価も高い。
今月も同じ米屋にネット注文を入れた。
留守がちなので配達希望日を設定した。
その日になった。
日付が変わった。
到着しない。
住まいのマンションには宅配ボックスも設置されている。
ウェルカムだ。
問合せを入れた。
〇日配達希望のお米を待っています。
週末の店休日らしく自動返信のみ。
受付確認メールを探したが見つからなかった。
しかし、サイトの注文履歴には記載がある。
注文番号も交付されている。
希望を持って待っている。
臨時の米は買っていない。
そのため我が家は3日ほど米を炊いていない。
稲荷ずしを買ったり、
パスタを食べたり、
冷蔵庫の冷やご飯を集めてチャーハンにしたり、
そして今日はグラタンの予定だ。
しかし、クレカの利用通知も来ていないことを考えると、
もはや注文は通っていないだろう。
週明けに正規の返信があって事情判明後、
最短出荷されても翌日にしか米にはありつけない。
炊き立てのご飯を口にできるのはいつになるのか?