*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

ネットで引越し

2007-04-27 00:01:33 | 
今度、母が老人ホームへ行くための引越しです。
たいした荷物も無いのですが、
無いついでに、人手もないので、引越しやさんにお願いすることになりました。

どんなコースがあるのかな?
まずは有名所の引越しやさんサイトで探ってみよう。
最初に見たところには、単身用の小荷物引越しはもちろんのこと、
高齢者が老人ホームなどへ移る時の為のコースも設定されていました。
そういう時代なのです。実感!

数社見たけど、
最初に見たところが一番わかりやすく、簡易見積もりを取ってみることに。
該当する荷物にチェックを入れるだけのものでしたが、
実は、それさえできたのはその会社だけだったのです。
なんだかんだやってるうちに夜中になってしまったので、
翌日電話するのもそのままネットで続行するのも一緒、とばかり、
引越しそのものの予約もしてしまいました。

ホームの荷物搬入時間が決まっていることが後でわかったので、
そんな連絡もメールだけで済まし、
直接の見積もりはおろか、担当者の声を電話で聞くということすらなく、
当日を待つばかりです。

母はおそらく、私がそんなやり方をしているとは露知らず、
いやいや、そんなことが出来るなんてこともわかってないでしょう。

このまま、トラブルなくことが済めばよいのですが。

それにしても、私って、
もう少し若かったら、パソ前から動かないニートになっていたのかも・・・

母の引越し

2007-04-23 22:34:15 | 
3月の終わり、高校の説明会の帰り、
制服姿のままの娘を伴って、行った先は『特別養護老人ホーム』

母が少し前から、ひとり暮らしに不安を覚え、申し込みをしようと言い出したのです。
この日は平日で、ケアマネージャーさんもいらっしゃったので、見学をさせて頂きました。
昨年末にできた施設で、聞けば、空きもあるらしいのです。
好感触で、近く本人の面接をして頂くという話で終わりました。

本当に間もなく、面接官の方がいらっしゃって、
とんとん拍子に話は進み、入所が決まり、
できるだけ早く入って下さいと言われたと聞いたのが先週。

何年も待つのが普通と考えていたので、
ありがたい反面、そんな急に言われたって・・・
とにかく、チャンスを逃す訳には行かないので、
物置のようになっていた家から、
母と、必要なものを発掘して、早いとこ送り出さなければ。
大変だけど、後片付けは、文字通り後回し。

当の母は、
『ミシン持って行ってもいいって言ってくれた』
『パッチワーク教えて欲しいって言われた』
と言いながら、趣味のものばかりせっせと広げているのです。

おーい、それは最後やで~

連休はこれでつぶれるな。

わかるデザイン

2007-04-18 23:52:01 | 衣・職
今日の仕事は、最近の中ではすっきり感!

以前仕上げたサンプルからの修正依頼でした。
担当のデザイナーの方はかなりのベテランです。
何度かお話したことがありますが、知識と経験と度胸のある女性です。

初回から、主素材と附属どちらにも無理の無いデザインで提案してくださいます。
もちろんサイズ感にもブレがありません。

となれば、
パターンも作りやすく、縫製もスムーズに進みます。

修正コメントの冒頭に、
何型かは、
『すっきり上がっています』
『可愛く仕上がっています』
そんなお褒めの言葉も頂きました。
でも、それは、デザイナーの力に由来するところが大きいのだと思います。

そこからの修正なので、大きく変えなければならないところはありません。
生地の都合で1サイズ変ってしまうものもあるにはありましたが、
それも、意味がわかるので、作業はしやすいです。

こういうことを取り立てて、というからには、
そうでない場合が多いということなのです。

何度もデザインが変り、サイズが変り、また、元に戻します・・・
最終的に、現物生産直前にもかかわらず、生地を変えます・・・あほか?

デザイナーというのは、昔から、生産担当や、営業担当と、話が合わず、
辛い立場で仕事をしている場合もあったと言われていますが、
こういうことが起こるのは、
思い描くものに対する表現力(説明力)が不足しているのではないかと思えます。
実力をつければ、意見をしっかり通すことも出来るのだと思います。
それは、通るデザインが出来るようになるということでもあると思います。
もちろん、
そこに至るには、見合った勉強と時間が必要でしょうが。

自分が仕事を続けていく中で、
高名なブランドだけでなく、一般企業のデザイナーも、
女の若いうちだけの仕事ではなくなってきているということを感じるのは、
うれしいことです。
結婚しても、子供を育てても、おばちゃんになっても・・・オヤジになっても?

男女雇用機会均等

ふたりのよる

2007-04-12 23:31:00 | 学・楽・感
娘が何かでお泊りに行ってる日、
たとえば、
修学旅行とか、お友達のおうちに、とか、
3人家族の我が家は、そんな夜、当然のことながら、
夫と2人になるのです。

だからなんというわけでもなく、いつものように、
一人一人の夜の過ごし方なのです。(これは3人でも一緒)

らぶらぶ~なんていうのも、めんどくさいわけで・・・

娘がどうしてるか、晩ご飯何食べてるか、そんなことをそれぞれが考えてるだけ。

思えば、我が家の中心は娘なのです。

年末に近所の神社から届く暦に載っている、相性診断では、
私と夫は最悪の取り合わせになっています。
ところが、
間に娘を挟むと、うまくつながるという。

こんなことでは、あの子は嫁に行けない!

財布をさがして

2007-04-09 21:54:13 | 衣・職
初めて、定期券を持つ娘。
面倒なことに、定期が2枚になってしまうので、定期入れがあるほうがいいよね。
そんなことを話してると、
『財布も汚いんやけど』と、娘。
じゃぁ、両方さがしてみようか、ということで、
入学式の帰りに、駅の周辺あちらこちら行って見ました。
が、いまいち。

次の日も出かける予定があるので、その時にしようか、と中断しました。

仕切り直しはよかったのですが、
お財布のシーズンって、ちょっと前に終わってるみたいですね。
先月は、百貨店だって、もっとコーナーが広かったはずなのに。

迷った挙句、
予算とは大きくかけ離れてしまったけど、どちらも、

ANA SUI

に、してしまいました。ちょっと、大人になりました。
安もんのバラエティショップで買った前の財布でさえ、3年使った子です。
大事にしてくれるでしょう。

お父さんには内緒よ。

入学式

2007-04-07 21:41:01 | 学・楽・感
土曜日に入学式です。
バスに娘と乗り込むと、次のバス停で同じ中学だった子が乗ってきました。
「○女にしたん?」
と、娘。
併願だったこの子も入学となると、全部で3人一緒になるのです。
中学の先輩は1人もいない高校だから、あなた達が先駆者となるのね。
そんなたいそうなことはないけど。

学校に着くと、クラスを確認して整列。
方向だけ見届けて、私は上の階の体育館へ。
テラスから下を見ると、
同じ列に並んでいる子と楽しげにしゃべっている様子の娘。
知ってる子?
後で訊くと、その時初めて顔を合わしたのだそうです。

これが1人っ子の強み!
自分から声をかけないといつまでたっても1人、がわかってるのね。
それにしても、よく似た雰囲気のお友達だこと。
体つき、髪の長さ、色(2人は純茶髪)

担任の先生は、しゃきしゃきお話される比較的若い女性。
数学。
娘の好きなタイプの先生だから、数学の成績アップといかないでしょうか。

成績といえば、
今年から、この学校は校長先生が変わったのもあってか、
すこーし、進学寄りの指導になるようです。
そのために、新たな奨学金制度も設けて、発破をかけつつ、補習時間も増やす。
入学試験では、奨学金規定に達しなかった娘だけど、
それなら一層頑張ろうね。大学行きたいんでしょ?

月曜日は始業式なのに、イキナリお弁当持ち、6時間。
始まったな!