やっと少しだけ涼しくなったので、
フライング気味ですがOKかな?
「湯豆腐が食べたい」ではなく、
『京都で湯豆腐が食べたい』これが目的。
紅葉の季節になればそれはそれですばらしいのですが、
名前の通ったところではどれだけ待つことになるのか…
で、その前にとなりました。
とは言っても、京都は京都、人が少ないわけではありませんが、
目的のお店では並んで待つことはなく、
すぐに席に通されました。
ここ『奥丹』では、昔ながらの製法の自家製豆腐が頂けます。
豆腐のみならず、にがりから自家製とういうのが自慢です。
そんな口上を並べてもモノはイマイチという場合もありますが、
ここに限っては事前知識を超えました。
また、おいしくても、
量が少なくて食べた気がしないということもあります。
しかし、私や娘はもちろん、夫も十分満足!
一度にあんなにお豆腐を食べたことはありません。
しかも、力強い主張のある味でした。
「一通り」についてくるものとしては、
てんぷらはなくてもな、というくらいでしたが彩りですね。
しかし、このてんぷらも野菜のみでしたから、
ベジタリアンさんいらっしゃ~い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d5/22956036b11be8848fcae98f65de7a55.jpg)
日向は日差しが強く夏のよう。セミも鳴いていました。
でも、木陰は涼やか。
秋の一日でした。
フライング気味ですがOKかな?
「湯豆腐が食べたい」ではなく、
『京都で湯豆腐が食べたい』これが目的。
紅葉の季節になればそれはそれですばらしいのですが、
名前の通ったところではどれだけ待つことになるのか…
で、その前にとなりました。
とは言っても、京都は京都、人が少ないわけではありませんが、
目的のお店では並んで待つことはなく、
すぐに席に通されました。
ここ『奥丹』では、昔ながらの製法の自家製豆腐が頂けます。
豆腐のみならず、にがりから自家製とういうのが自慢です。
そんな口上を並べてもモノはイマイチという場合もありますが、
ここに限っては事前知識を超えました。
また、おいしくても、
量が少なくて食べた気がしないということもあります。
しかし、私や娘はもちろん、夫も十分満足!
一度にあんなにお豆腐を食べたことはありません。
しかも、力強い主張のある味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/28/50b827d8f69d42e59286c8ab4ce9bf5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/0ecfc4256888b50fd6726aa184b51053.jpg)
「一通り」についてくるものとしては、
てんぷらはなくてもな、というくらいでしたが彩りですね。
しかし、このてんぷらも野菜のみでしたから、
ベジタリアンさんいらっしゃ~い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d5/22956036b11be8848fcae98f65de7a55.jpg)
日向は日差しが強く夏のよう。セミも鳴いていました。
でも、木陰は涼やか。
秋の一日でした。