普段、キッチンで料理の時に使っている薬味ビン使い終わったら、詰め替えて使う事がありますが、捨ててる人もおおいでしょうね、
・・・・いろいろと考えれば、再利用できますね!・・・小さな花を添えてミニチュア花瓶なんか・・・・・
今回は、小さい魚の観察用ビンとして、再利用・・・・
コショウ、塩、山椒、カレー、七味、といろいろありますね!
今回は、一番安心な山椒ビンを使います・・・・・何故なら・・・・・
コショウビンは、魚も「ハックション!」・・・「七味ビンは激辛!」・・・カレー粉ビンは「カレ~!」
って事にはなりませんが、山椒ビンが、簡単に綺麗に洗えます!・・・・・
綺麗に洗った、山椒ビン・・・・・小さい魚や、昆虫、の観察用ビンとして最高なんです・・・・・・
小さい生き物限定ですが・・・・
普通薬味ビンって、詰め替えるか、ガラス屑で、「ポイッ!」・・・・ですよね!・・・
でも、少し洗うだけの手間で、再度使えるイイコトがあります・・・・・
いげのやまアイドルちゃんも、魚獲りに気合でgo!・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さっそく、薬味リサイクル鑑賞ビンで、撮影!・・・・・・・
昨日の続きです・・・・・・川の生き物の調査と言う(一応かっこよく)・・・・事で・・・・
獲れた生き物達の第1弾です・・・第2弾もありますので、ヨロシクお願いします・・・・
今回獲れた生き物と、獲り方のコツを少し書かせて頂きました・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最初の紹介は、ザリガニです!・・・・・
水中の石の下によく居ますので、石を「ソォ~」っと、どかしてください、
静かに、水の濁りが消えるのを待ってるとザリガニは捕まえる事が簡単です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミズスマシ・・・・・
一瞬、ゲンゴロウと間違えそうになります・・・・
10ミリ~20ミリで、お尻付近に空気を溜め込んで水中での酸素ボンベとして、活躍しています・・・・
水の上と底を上下に動いている姿がかわいいです・・・
水草や、水中の落ち葉付近によく居ます・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川のドンコ・・・・・
ハゼにも似ている姿で、色は周囲の色と似ていますので見つけるのは難しいです・・・・
食欲旺盛で、小魚や、ミミズなんかも食べます・・・・
大きいドンコを獲りたければ、魚釣り用の針に、ミミズを付けて、石の隙間や、テトラの間に入れると
簡単に釣る事も出来ます・・・
網ですくうなら、川底をガリガリと砂利ごとすくえば獲る事が出来ます・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハヤ・・・・ハヤの子供は中央に黒い筋が入っていますので、解りやすいかもしれません、
でも、ハヤもさることながら、結構すばしっこいので、捕まえるのは難しいです、釣る事の方が簡単かもしれません・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エビちゃん!・・・・・
岸から、水辺へ、草が生い茂ってる所の水中の底から、網を入れ、水中に入ってる草を揺さぶると
たくさん捕獲する事が出来ます・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コレはミズカマキリ?・・・のように見えますが違います・・・・名前は知りません・・・・・
よく、枯れ草と間違えやすいですが、よく網に入っています・・・・・
とにかく、獲った子魚は、リサイクル薬味ビンへ入れて、観察すると、便利です!・・・・・・
但し、注意する事もあります、フタを閉めてしまうので、数分程度しか入れておけません・・・・
それと、夏場は暑いので、生き物を入れて忘れておいて置くとすぐに、死んでしまいますので、ご注意を!・・・・
とりあえず、報告まで・・・・・・・・
次回は、美味しそうな水中生物を紹介させて頂きます・・・・・・お楽しみを!
いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!
にほんブログ村
ボランティア ブログランキングへ