かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

鱈とエビのフライ☆白菜の麩煮

2019-02-18 | 日記

おはようございます

今日は朝の冷えもなく、もう日差しも

出ています。

日中も晴れマーク、最高気温が8℃

これは3月頃の気温、1ヶ月早く過ぎて

いるような山形市内です

 

休み明けの今日は、皆がバタバタと

出て行き、ランとウンスも寝てるので

急に静まり返った部屋になってます。

昨日までの孫達のキャッキャな声は

夢のような感じです。

私も今日は何も予定が入ってないので

たまにはのんびりと・・(*´σー`)エヘヘ

 

 

昨日の晩ご飯

昨日は夫にも手伝ってもらい

キムチを漬けました。

晩ごはんは、フライが食べたいと

言うので

鱈と小さいエビ(バナメイエビ)の

フライを作り・・・

 

 

 

キムチ

白菜の下漬けを一昨日にして

我が家は、いつものように

切り漬けです

 

 

玉葱、りんごを夫に摺りおおろして

もらい、ヤンニョムを作り

ちょっとボケてます_(._.)_

 

 

ヤンニョムと白菜、大根、ニラを

丁寧に混ぜて

今回は、白菜3玉を作りました

美味しそうに出来上がり

 

 

 

早速、漬けたての

フレッシュキムチ

 

 

 

鱈とエビのフライ

鱈は生鱈、エビは下処理をして

スジ切は今回無しで

 フライ衣を付けて

 

 

揚げて、一緒にシシトウも

 揚げたて最高~~~

 

 

サラダ

セロリが安かったので

そのままド~ンと盛り付けて

トマトと茹で玉を添えて

マヨの中にコチュジャンを入れました

セロリが凄く甘くて(◎_◎;)

一本しか買って来な買ったのが残念!

今日も買って来ようか?

迷ってます(笑)

 

 

白菜の麩煮

白菜と麩を麺つゆで煮ました。

鰹節もしっかり入れました

 

 

数の子こんにゃく

山形県上山市にある

「丹野こんにゃく」

こんにゃく専門店の物です

数あるこんにゃくの中でも

これは3本の指に入る位

大好きな物です

数の子のように見えますが

 

 

 

全部こんにゃくなんです

プツプツの歯ざわりが

気持ち良いんです(´∀`*)ウフフ

 

 

夕べは初めて買った

新潟の魚沼群湯沢町にある

白瀧酒造の「純米酒魚沼

日本酒で乾杯🍻

辛口でスッキリ美味しい~~

夕べも、美味しく食べて

楽しく吞みました~~

 

 

今日の夫のお弁当

 

 

 

ランとウンス

マッタリしているラン

 

 

ウンスんもそソファーでマッタリ

 

 

2人並んで

 皆さん、新しい一週間も

頑張りましょう~~