今日も曇り予報です
昨日も1日曇りの予報でしたが
晴れて青空も出てて暑かった~~
今日は32℃の山形市内
晩ご飯
夏野菜たっぷりの晩ご飯
そして卵焼きも食べたくて・・・
ゴーヤの肉詰め、今年はまだ食べてなかったので
急に食べたくなり
いただいたゴーヤで肉詰め作りました
豚挽き肉の方が合うのですが
買い物に出なかったので
むね肉をフープロで手作りひき肉に!
それを詰めて・・・
ゴーヤの肉詰めボート(レンチン蒸し)
かこさんの気持ちは真夏の花火のイメージ
いつも作っているゴーヤの肉詰め
今回も簡単にレンチンで!
ゴーヤを縦半分に切ってワタを取り
そこに薄く小麦粉を付けて
鶏挽肉150g 木綿豆腐80g
エノキ70g、ゴーヤの綿も!
片栗粉大1を混ぜ
ゴーヤに詰めて
ラップをふんわりかけて
レンジ600wで4~5分
一口大に切って器に並べ
久世福商店のだしと水、酒、塩で味付けして
片栗粉でとろみを付けて
上にかけて彩りにパプリカと
枝豆をパラパラ
真夏の花火に見えますでしょうか?
エノキと豆腐が入ってるのでふんわり出来ました
勿論、良し!簡単で美味しいのが
嬉しいです(*´σー`)エヘヘ
夏野菜のレンチン浸し
水茄子、茗荷、パプリカ
ミニトマト、アスパラ
茄子はいつものようにレンチン
茗荷と、パプリカ、アスパラもレンチン
ミニトマトは湯むき
オクラは前日の残り物
こちらも久世福商店のだしで
塩、醤油、みりんでタレを作り
それぞれを浸して
冷蔵庫で冷やして(2時間位)
盛りつけました
しっかり味も付いて
野菜の美味しさが凄く出ていて
上品な煮浸しになりました
どれも美味しいのですが1番はトマト
次はアスパラかな?
見た目も奇麗で嬉しい一皿です(^O^)/
卵焼き(ケランマリ風)
卵5個、ネギ、人参、大根おろし
塩、鶏ガラスープ、酒
今回もふっくら、焼きあがりました
きんぴらごぼう
ごぼう、人参、シシトウ、白ごま
夕べもナチ野菜たっぷり
美味しくいただきました
ごちそうさま~
ウンス
昨日も元気いっぱいでした
今日も良い1日になりますように