昨日も良い天気でしたが
今朝の気温はー7℃の予報でした
確かにキンキンに冷えてましたが
実際は・・良くわからないです
今日も朝から晴れマーク
午後からは曇りで夜には雪マークの
忙しい予報で、最高気温は
5℃の山形市内
今日は、立春ですが
これから、大寒波が来るようです
まだまだ寒さ続きますが
寒さに負けずに頑張りましょ
昨日は節分でしたね
皆さんも鬼退治されましたでしょうか?
我が家は、豆まきは少しだけ・・・
毎年、同じよなものを食べて鬼退治です
やはり、かこさんちは恵方巻も
それを無言で丸かじりもありませんし
鰯の頭をヒイラギに刺して玄関に
飾る事もしません
(ご近所様を見ても誰も飾ってないです)
でも、海苔巻きは食べますし
鰯も食べます・・(´∀`*)ウフフ
キンパップ
かこさんちは、毎年キンパップを作りました
暖かいご飯にごま油と塩を混ぜ冷まし
海苔の上に広げ
たくあん漬け(かこさんの好みで必須)
卵焼き、カニカマ、小松菜、人参ナムル
クルッと巻いて
一口大に切って・・・
鰯のカレーソテー
鰯は開いてあるものを買って来たので
塩胡椒をふり、小麦粉にカレー粉を混ぜたのを
綺麗につけて
油を引いたフライパンで
両面焼くだけ・・・
節分汁
福豆を使いました
歳の数だけ豆を食べるのは大変なので
絶分汁に入れて
福豆の他には
大根、人参、ごぼう、なめこ
長芋、節分豆、ネギ
味付けは味噌味です
ネギ上げる前の写真です
この後、ネギをたっぷりのせて
いただきました
帆立とエビのお刺身
貝柱は冷凍庫から出しました
ブラックタイガーのボイル海老は
買って来ました
途中で、娘からの海苔巻きも
お裾分けありました
ヒレカツ巻き、プルコギ巻き
まぐろ巻き
たぶん、鬼退治も厄除けも
出来たような気がします(*´∀`*)
ウンス
めんこい3枚
今日も良い1日になりますように
娘さんからもおいしそうな巻き寿司 うれしいですね
鰯のカレーソテー これいいですね
こちらでは イワシの塩焼きをずっと食べています
節分汁 作ったことないです
なるほど~ 福豆を入れるのですね
来年 そうしよう
覚えてるかな
ご飯にごま油と塩…ふむふむ
次回はこれだわwww
我家は今年は豆まきもしなかったけど
恵方巻ちっくをたくさん作って
それで満足した一日でしたあはは
節分=海苔巻き食べる日になりつつあります
めんこい🐶ウンスちゃんで今週も始まりましたね
今日も素敵な一日になりますように
キンパップって キンパの正式名なんですか?
物知らずで💦💦💦
たくあんの 海苔巻き美味しいですよね。
娘さんからのお裾分けも 違う種類で 嬉しいお裾分けですね。
お嬢様も お料理上手✨
歳の数だけ食べるお豆が 嬉しかったのは 小さい頃で もう絶対無理。
今日のウンスちゃん 特に 正面向いてる下のお写真 とってもめんこいです🥰
>おはようございます... への返信
我が家の節分は、毎年大体同じです
キンパップ食べてから、これが1番美味しいですし節分汁も美味しく豆を食べれ良いです
鰯はその年で味付け違ってますが、毎年
食べてます
娘からの海苔巻きが凄く美味しくて
来年も頼もうと思ってます
あっと言う間に節分も終わりましたね♪
コメントありがとうございます
>いろとりどりで綺麗なキムパです... への返信
節分、ここ数年は毎年キンパップを作ってます
これが美味しくて‥(´∀`*)ウフフ
私が小さい頃は節分に海苔巻きは無かったのですが
何時頃から食べ始めたのか?
こぶたさんも美味しく恵方巻を食べれて
良かったです
ウンス‥・嬉しいです
こちらこそ宜しくお願いします
コメントありがとうございます
>おはようございます♪... への返信
節分の昨日は、我が家はここ数年ずっと
食べているキンパップでした
キンパの正式な書き方はキンパップですが
韓国では小さい文字のッとプは発音無しなので
効いているとキンパになります
娘からの豪華な、海苔巻きも美味しく
いただきました
来年からも娘に頼もうと思ってます(笑)
娘も手作りで頑張ってます
豆は歳の数はお互い無理ですよね(⌒▽⌒)アハハ!
ウンス・・一番下の写真、私も可愛いと
思ってました(*´σー`)エヘヘ
コメントありがとうございます
かこさん特製手作りのキンパップですもんね。
今年も美味しそうですね。
今年は恵方巻作ろうかなぁ~って
思ったんですが…夕方ヨガに行って帰りに
スーパー寄ったら色々恵方巻が出てたので
買っちゃいました。
キンパも出てました。
娘さんからの海苔巻きも嬉しいですね。
色んな味が楽しめて楽しいな。
鰯~ふつーに食べたいんですけど…
昨日は売ってたのかなぁ?
お豆~年の数だけ食べましたか?
ちょこっと残ってたので…かのこに4個
食べる?って聞いたらいらないって断られ
ました(笑)
ウンスちゃん
めんこいの3連発ですね。
どのウンスちゃんも可愛いけど…
オネムの…1番最初の好きだな。
今でもそういうことをする人あるのでしょうかね
むすめさんもちゃんと海苔巻き作られて
やはりお母さまの背中を見て育って見えますねいつだったか本にだから女の子は大事に育てないとと書いてありました
>おはようございます... への返信
そうなんです、夫はキンパップで良いって
言うので、簡単ですし、たくあんも
私が漬けたものを切って冷凍にしてたので
材料揃えばチャチャッと巻けますしね(´∀`*)ウフフ
mikaちゃん、ヨガも行ってたんですね
ヨガも身体に良いですものね!!
やはり見たら買いますよね(´∀`*)ウフフ
鰯はこちらでは丸干しも生も山のように
ありました
私は下処理なっているものを買って来ましたが(笑)
豆、私は節分汁に入れてますのでだいぶ食べました
かのたんはこれは食べないでしょう
昨日の写真、私も面白くて・・・
うんうん、mikaちゃんと同じ最初の写真が
気に入ってます(⌒▽⌒)アハハ!
今日は寝てばかりですよ~~
コメントありがとうございます
コメントありがとうございます
かこさんのも娘さんのも 美味しそうです(*^-^*)
かこさんのお母様もお料理上手で かこさんに受け継がれ
かこさんのお料理上手が娘さんに受け継がれ
素敵なことですね☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆
ウンスちゃん♡ 今日も めんこい ですね▼o・_・o▼