かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

姿焼きたけのこ☆タラあんかけ

2018-05-11 | 日記

おはようございます

今朝は寒かった~~

思わず暖房(エアコン)入れちゃい

ました~~(≧∇≦)

今日は久しぶりの晴れマーク

22℃の予報の山形市内です

 

 

昨日までの3日間コンビニ手伝い

して来ました。

今日から4日間は専業主婦(笑)

これから夫の実家に行き、

義母に会って、お手伝いも

頑張って来ま~す

 

 

 

昨日の晩ごはん

5月・・・いくら寒いとは言え

あちら、こちらから山菜や野菜が

毎日のように届いてます。

嬉しい~~\(^_^)/

 

 

 

姿焼きたけのこ

ご近所さんからいただきました

新鮮な赤ミズと掘りたて筍を・・

 

 

 

早速、掘ったばかりの新鮮な筍を

二つに縦に切り

 

 

その半分を又縦半分に切り

アルミホイルを二重に撒いて

グリルで30分位焼いて

※オーブンレンジでもOK

200℃で30分位

 

 

 

 

薄くスライスして

私は岩塩を降って・・・

夫は麺つゆで・・・

夫も岩塩の方が美味しいと・・

かなり贅沢な食べ方ですね!!

見た目今一ですが ホクホク筍、甘~い

美味しい~~

 

 

 

↑を焼いてる途中で思い出し

一緒に焼きました~

絹厚揚げ焼き

ねぎをたっぷりのせて

こちらはポン酢醤油で

 

 

 

 

ワラビ

いただいたワラビ・・写真撮り忘れ

ワラビは、煮立ったお湯に入れて

灰を一掴み入れて、浮き上がらない

内蓋などをして・・・

冷めるまでそのまま

冷めたら水に浸して2~3回水を

交換して

夕べはそのままお浸し風に

すりおろし生姜をとオカカをのせて

醤油をかけて

 

 春の味、美味しい~~

 

 

 

 

葉ワサビ

これは産直で買って来ました

 

 

ちょっとピンボケしていますが

花も咲いています

勿論、花も食べれます

 

 

全部洗って切って熱湯かけて

 

 

直ぐに絞って(熱いいので注意)

蓋のある入れ物に入れて

とにかくゆするだけ。

 

 

 

麺つゆかけて出来上がり

 ピリッとしたワサビ独特の辛さと

味がたまりません

かこさん大好き・・・

 

 

 

タラのあんかけ

薄く小麦粉を付けてソテーした

タラに、アスパラとカニカマを

炒めて、シャンタンと塩で

味付て、片栗粉でトロミを付けて

ソテーしたタラにかけて

※規格外の爪楊枝位の細さの

アスパラを沢山いただいたので

それを使いました

 

 いつ食べても美味しい~

 夕べは田舎料理

山菜を満喫しました~~

 

 

 

 

今日の主人のお弁当

 

 

 

 

ランとウンス

バイトから帰って来たのが9時半頃

スッキリお顔でお出迎え

 

 

 

 

 こちら様もスッキリお顔です。

皆さん、今日も嬉しい事がいっぱい

ありますように 


ダイヤモンドチキン☆なめこうどん

2018-05-10 | 日記

おはようございます

昨日は、11℃までしか上がらずに・・

凄く寒かった~!!

思わず暖房が欲しくなりましたが

ガマン、忍耐でした!!

さて、今日は昨日よりは暖かいみたい

ですが、まだまだ・・・

14℃の予報の山形市内です

 

 

 

 

昨日の晩ごはん

あまりの寒さに、やはり暖かい物が

食べたくて、それまで考えていた

メニューを無視して・・・(笑)

 

 

 

ダイヤモンドチキン

今回もかこさんちは、やっぱり胸肉

勿論、いつものように皮も剥がして

一口大にそぎ切りして

片栗粉を一枚一枚に優しく付けて

余分な粉を落として

 

 

 

熱湯に入れて茹でて

 

 

 

火が通ったら

冷たい水につけて冷やして

またまた頂いたアスパラとパプリカも

茹でて一緒に盛り付けて・・・

 

 

 

ちょっと大きく

ツルツルピカピカ

まるでダイヤモンドのよう~~

アスパラのグリーンは私の誕生石

エメラルド?それともヒスイ?

赤パプリカはルビー?

黄色はトパーズかな?

宝石に全然詳しくないかこさんです

夕べ、夫がスマホで一生懸命

調べてくれました~(笑)

 

 

 

我が家のニラダレを付けて・・

片栗粉をまぶして茹でると

肉が柔らかくて

あ~~美味しい~~~

 

 

 

 

あまりの寒さに

温かいうどんが食べたくて

きのこうどん

茹でうどんになめこ、しめじ

エレンギ、巾着卵、ネギを

たっぷり入れて熱々で・・・

 フウフウ言いながら・・・

 温まりました~~~

 

 

 

キャベツのメンマ和え

茹でたキャベツに穂先メンマを

和えました~

 夕べも美味しくいただきました~

 

 

 

 

今日の主人のお弁当

 

 

 

 

ランとウンス

昨日、6月からのフィラリアの

お薬を貰いに行って来ました。

写真がNGだったので撮れません

でしたが、体重は

 ランが3.75㎏

 

 

 

ウンスが2.6㎏

 

 

フィラリアの お薬6月~12月分まで

 

 

 

 

 

そして歯磨き用ガムのモニターを

先生に進められて

ランだけ1ヶ月間のモニターに

なる事に。

 

皆さん、今日も幸せな一日に

なりますように


アスパラのポーチドエッグサラダ

2018-05-09 | 日記

おはようございます

昨日の予報は16℃、決して高い気温では

なかったのですが、実際は12.9℃

寒~い一日でした~

今日はさらに低くなる予報で

11℃(◎_◎;)

雨の一日の山形市内です

この天気はどうなっているのか?

やっぱり変です!!

これってまた野菜が高くなりそうな

予感がします

 

 

昨日もコンビニお手伝い

行ってみればイヤイヤ病も無くなり

元気はつらつで頑張って来れましたよ

店長さんから呼ばれて

一人学生さんがバイトで入ったので

来週か再来週位には週2回でお願い

したいと・・・

やった~~~\(^_^)/

週2回なら、喜んで続けられそう~~

 

 

昨日の晩ごはん

 

 

 

 

 

アスパラのポーチドエッグサラダ

熱湯に酢を少し入れて卵を優しく

落として2分30秒~30分位!!

 

 

 

 

またまた優しく壊れないように

お玉で取って水に入れて

粗熱取り

茹でたアスパラガスを水に取らずに

温かいまま器に盛り付け

アスパラの上にポーチドエッグをのせて

カニカマ、粉チオ―ズ

バージンオリーブ油、粒コショーを

かけて、ポン酢も少々

 

凄~~く美味しい~~

 

 

 

 

焼き魚

今回はサバの昆布干しを焼いて

いつものようにおろしを添えて

 定期的に食べたくなる鯖焼き

いつ食べても美味しいね

 

 

 

 

若にんにく

こんな風になって売ってるんです

 

 

これって根っこも付いたまま

素揚げして食べれます。

一緒にかぼちゃも素揚げして

塩をパラパラ振って

 ニンニクの香りがソフト

かぼちゃも美味しい~~

 

 

 

玉こん煮

山形の玉こんにゃくって

結構高いので、跳ねこんを

煮ました。

形はバラバラですが

味に変わりはなし・・です(笑)

 

 

 

 

 

 

キムチ納豆

夕べも美味しくて満足・満足

 

 

 

 

今日の夫のお弁当

 

 

 

 

 

ランとウンス

朝、お手伝いから帰って来た私を

お出迎えのラン

 

 

 

 

こちらは危険な所に上って

お出迎えのウンス

 

 

 

 

午後からはゆっくり、グッスリの

お二人さん

皆さん、今日もHAPPYな事が

沢山ありますように


ニラ入り卵焼きのあんかけ

2018-05-08 | 日記

おはようございます

九州地方では大雨になってる所も

あるようですが、皆様の方は

大丈夫でしょか?

くれぐれも、気を付けて下さいね。

 

今日もやっぱり、雨の予報で

最高気温も17℃の山形市内です

 

 

今日から3日間のコンビニお手伝い

ちょっと、気が進まない感じです。

休みボケかな?

心身ともに仕事バージョに切り替えて

今日も頑張ります

 

 

昨日の晩ごはん

夕べは色合い的にも地味な?

感じで~す

 

 

 

 

ニラ入り卵焼きのあんかけ

いただいたニラと、我が家のニラ

沢山あるので、大量消費と言う事で

卵4個使ってニラ卵の餡かけを

作りました~~~

20㎝のフライパンにニラを混ぜた

卵液を流して弱火で両面3~4分

づつ焼いて

 

 

 

↑の卵焼きを4当分に切って

白だしで作った餡をかけて

ちょっと焼き過ぎて・・・

焼き過ぎましたが、とっても

美味しく出来ました~

 

 

 

 

ねぎチャーシュー

チャーシューはいただき物です

白髪ねぎをたっぷりかけて、付いてる

タレをかけて

 チャーシューにねぎは合いますね!!

 

 

 

きんぴらごぼう

ごぼうが少なかったので、竹輪も

入れて量増し!!

面白い味のきんぴらになりました~

 

 

 

 

おぼろ豆腐の揚げ出し

先日も食べたばかりですが、主人からの

「また、食べたいな~」の一言で

早速、作りました~

しめじとおろしも加えて

 夕べも美味しくいただきました~

 

 

 

 

おまけ

先日、赤こごみを茹出て干しましたが

 

 

 

やっと乾燥~~

こんなに少なくなってしまいました

このまま密閉袋で保存して

食べたい時に戻して煮て食べます

 

 

 

 

今日の主人のお弁当

 

 

 

 

ランとウンス

昨日も朝から寝てばかりでした

読んでも起きないお二人さん

 午前中は最初は離れて・・・

 

 

 

午後からはくっついて

私もランとウンスになりたかった~

 

 

 

夕方やっとお目覚めのお二人さん

皆さん、今日も良い事がいっぱい

ありますように 


夫作・鯵フライ☆骨せんべい

2018-05-07 | 日記

おはようございます

GW明けの今日は、朝から雨が降って

ます。気温も16℃と昨日より

10℃も低い山形市内です

 

 

 

5月はGWあり、端午の節句あり

母の日もあり

忙しい月だと思っていたら

とうとうGWも端午の節句も終わって

しまいました!!

残すのは母の日

そして私の誕生日も・・(´∀`*)ウフフ

この二つもあっという間に過ぎる

のかな?なんて思うと

ちょっぴり寂しい気も・・(⌒▽⌒)アハハ!

 

 

昨日の晩ごはん

昨日は鰺を見つけてアジフライを

食べようかな?って言ったら

夫が 「僕が作るよ」って

ありがとう~~~

 

 

 

 

夫作・鰺フライ

特売の鯵3尾入り

特売なので開いて貰えずに・・

 

 

 

鯵包丁が何処に行ったのか?

見つからずに菜切り包丁で

夫が頑張ってくれました

 

 

 

はーい、こんなに綺麗に

この後は塩コショーをしてフライ衣を

 

 

揚げて出来上がり

盛り付けだけは私がしました

千キャベツ、水菜、ししとう

トマト、レモンを添えて

 作って貰えると、特別美味しくて・・

嬉しいですね~~~

 

 

 

 

骨せんべい

↑の骨も勿論、素揚げして

軽く塩をふり

ちょっと揚げすぎかな?

でも骨まで美味しく食べれて 

最高~~

かこさん、アジフライより

穂ね煎餅が好きかも?(*´σー`)エヘヘ

 

 

 

 

ウコギごはん

産直で買って来ました~

 

 

 

 

軸を丁寧に取って

 

 

 

茹でて細かく切って、炊き立てご飯に

塩といりごまと一緒に混ぜて

 

 

 

 

夕べはおにぎりに

 

 

 

これも春の味です

美味しい~~~

 

 

 

マカロニサラダ

久しぶりのマカロニサラダ

今回はカレー味で

 かこさん大好き~~

 

 

 

ウドの煮物

先日、頂いた山ウドと

厚揚げを煮ました

夕べも大満足な晩ごはんでした~

 

 

 

今日の主人のお弁当

 

 

 

 

ランとウンス

昨日は寝てばかりのお二人さんでした

寝てる時に、声かけたら

いきなり起きてドアップ・・・ラン

 

 

 

 

夫に抱っこしながらウトウトして

たのに、カメラ向けたらお目目が

パッチリのウンス

 

 

 

二人並んで

皆さん、今週も頑張りましょう