生命哲学/生物哲学/生活哲学ブログ

《生命/生物、生活》を、システム的かつ体系的に、分析し総合し統合する。射程域:哲学、美術音楽詩、政治経済社会、秘教

大阪市の森ノ宮駅近くのPM2.5濃度

2013年03月06日 18時36分51秒 | 生活哲学
2013年3月6日-3
大阪市の森ノ宮駅近くのPM2.5濃度

 環境省が設置している国設大阪=大阪市東成区中道1-3-62[森ノ宮駅近く]での2月28日から3月6日18時までの、PM2.5濃度の測定値を表にしてみた。資料は、 
 大阪府大気環境常時監視システム
http://taiki.kankyo.pref.osaka.jp/taikiWebApp/bin/form1000/Form_1060.jsp
から、「PM2.5」を選び、所管は「大阪市」、局種別は「一般局」を選んだ。





風間虹樹:いのち。いのち、、[土]~[水]~[火]

2013年03月06日 12時45分50秒 | 美術/絵画
2013年3月6日-2
風間虹樹:いのち。いのち、、[土]~[水]~[火]

      いのち。いのち、、[火]
   
      いのち。いのち、、[水]
   
      いのち。いのち、、[土]

 
鍵語:「暗黒」(=光)物質、土、水、火、人間進化、世界製作。多一化、結合関係、繋がり会う、。色と形の空間配置、表面個体、。展示方法、時間と空間、日替わり絵画、時間替わり絵画、両面絵画、側面絵画、六面体絵画、波打ち絵画、。
Keywords: 'dark' (=light) matter, earth, water, fire, human evolution, world making. universification, bonding relations, connective encounter, . spatial arrangement of colors and shapes, surface individuals, . exhibition methods, time and space, daily changed picture, hourly-changed picture, double-faced picture, lateral face picture, hexahedron picture, wavy picture, .

 風間虹樹は、下記の関西モダンアート作家小品展にて、〈いのち。いのち、、[土]~[水]~[火]〉を出品します。
 ご楽覧いただければ幸いです。










 
関西モダンアート 作家小品展
会期:2013年3月11日(月)~3月16日(土)
時間:12:00~18:30〈最終日は17:00閉廊〉
会場:ギャラリー菊
   大阪市北区西天満4丁目9-2 西天満ビル 1階
    大阪駅または梅田駅から徒歩約15分
    淀屋橋駅から徒歩約8分
    北新地駅から徒歩約10分
    南森町駅から徒歩約12分。
   電話:06-6314-0907
http://plaza.harmonix.ne.jp/~artnavi/02gal.pak/03gal-tikamiti/03rental-gal/15-kiku-hp/02-kiku.html#Anchor-exhibition
http://plaza.harmonix.ne.jp/~artnavi/02gal.pak/03gal-tikamiti/03rental-gal/15-kiku-hp/01-kiku-map.html













案内:関西モダンアート 作家小品展

2013年03月06日 10時41分34秒 | 美術/絵画
2013年3月6日-1
案内:関西モダンアート 作家小品展


関西モダンアート 作家小品展
会期:2013年3月11日(月)~3月16日(土)
時間:12:00~18:30〈最終日は17:00閉廊〉
会場:ギャラリー菊
   大阪市北区西天満4丁目9-2 西天満ビル 1階
    大阪駅または梅田駅から徒歩約15分
    淀屋橋駅から徒歩約8分
    北新地駅から徒歩約10分
    南森町駅から徒歩約12分。
   電話:06-6314-0907
http://plaza.harmonix.ne.jp/~artnavi/02gal.pak/03gal-tikamiti/03rental-gal/15-kiku-hp/02-kiku.html#Anchor-exhibition


出品者:14名
今中 和義、岡本 博実
白石 道夫、田中  理
長浜  泰、小泉 里美
三隅 俊昭、風間 虹樹
立花 古陸、岡田 吉次
柳楽 節子、江藤  亮
杉山 直樹、村上 貴則
◎絵画、彫刻、版画、写真、
デザイン、スペースアート