生命哲学/生物哲学/生活哲学ブログ

《生命/生物、生活》を、システム的かつ体系的に、分析し総合し統合する。射程域:哲学、美術音楽詩、政治経済社会、秘教

美術修行2016年10月16日(日):mamofu「言葉の音」、ヤングクリエイターズアワード 2016、アーティスティックなくらし

2016年10月18日 23時37分36秒 | 美術修行
2016年10月18日-2
美術修行2016年10月16日(日):
mamofu「言葉の音」/ギャラリー アムリタ、
ヤングクリエイターズアワード 2016 入選作品展示会/MIギャラリー、
アーティスティックなくらし/ギャラリーTAA。

 mamofu「言葉の音」/ギャラリー アムリタ/北浜駅。





↑:mamofu〈parallel world -鳥の子色-〉


↑:mamofu〈parallel world -黄櫨染-〉 [画像掲載は作者の了承済み]


 ヤングクリエイターズアワード 2016 入選作品展示会/MIギャラリー。

↑:岩橋耕希〈色褪せ・・・〉 [画像掲載は画廊の了承済み]



↑:松澤晃子〈光 Light〉 [画像掲載は画廊の了承済み]



















 アーティスティックなくらし/ギャラリーTAA。



↑:椿崎和生〈クモ地図〉 [画像掲載は作者の了承済み]


↑:Yoshihisa Sano〈P story cp〉 [画像掲載は作者の了承済み]





風間虹樹の2つの絵画作品の展示/全関西美術展 のご案内(第2報)

2016年10月18日 12時41分20秒 | 美術修行
2016年10月18日-1
風間虹樹の2つの絵画作品の展示/全関西美術展 のご案内(第2報)








↑:風間虹樹〈いのち。いのちいのち、、〉  /洋画部門
















↑:風間虹樹〈あまたふるまえど、いのち、ひとつ。〉  /日本画部門



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 風間虹樹の絵画
       〈あまたふるまえど、いのち、ひとつ。〉が 全関西美術展の日本画部門で、
       〈いのち。いのちいのち、、〉が 全関西美術展の洋画部門で、
 下記のように展示さています。
 ご楽覧いただければ幸いです。


◇ 第62回全関西美術展 ◇

会期:10月14日(金)〜19日(水)、10月21日(金)〜26日(水)[13日間]
時間 午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:大阪市立美術館/大阪市天王寺公園内
入場料:一般700円、高大生500円、中学生以下は無料。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++