菅原あさみピアノ教室

宮城県富谷市 ピアノ教室・レッスン日記

発表会の記録

2023-04-13 | 発表会
発表会本番後の振り返りとして書いてもらった「発表会の記録」
いくつか紹介します。

昨年は直前のケガで本番は見学でしたが、今年は思いっきり弾けたようです。


お父さんが好きな曲を選曲し、ご家族にも喜んでもらえたようです。



8年前、年長さんの頃の発表会の記録
教室のお姉さんが弾いた「乙女の祈り」に憧れ‥

ついに、ステージで発表することができました‼️

そして、それを聴いた小学一年生が、

名曲はこうやって受け継がれていくものなのかもしれません。


発表会のステージは、選曲に個性が出たり、一人ひとりのピアノライフが垣間見られたり、評価を受けるステージとは違う面白さがあります。
演奏した生徒達だけでなく、聴いてくれたご家族にとっても思い出に残る曲になれば嬉しいです。

来年はこの曲弾けるかなあーと、私の中では密かに選曲始まっています。
皆聴かせられるレベルまでは練習を頑張れるので、完成度・本番力の向上を目指しつつ、しばらくは基礎固め期間。
小さな積み重ねを頑張りましょう!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会本番

2023-03-26 | 発表会
発表会に向けた数ヶ月の取り組みは、ついに本番の日を迎えました!

集合、写真撮影はスムーズに進み、開演。
ステージ袖の待ちスペースは、出演者が弾いている姿を見ながら、真後ろで出番待ち。
硬い表情の生徒達でしたが、ドキドキと戦いながらステージに登場。
少しのミスに動じず弾ききる姿は頼もしく、いつも応援してくれる家族に聴いてもらいたい!気持ちが伝わるコンサートを、皆で作り上げることができたと思います。


本番は一回限り。
やりきった満足、力を出しきれなかった悔しい思い、どれも経験。
次へつなげるエネルギーに変えてほしいです。
この数ヶ月の取り組みは、ご家族の皆様の励ましや応援あってのこと、たくさんのご協力ありがとうございました😊


私は指導の反省色々ありますが、これは今夜ゆっくり一人反省会🍺
これから、ピティナの指導者ライセンス試験・演奏実技を受けます。
今朝はピアノ弾く時間取れず、ぶつけ本番‥
暗譜が飛ばず5曲、約11分弾ききれるか⁉️
頑張ります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習会②

2023-03-21 | 発表会
今日は発表会の練習会2回目。
発表会に参加しない生徒たちも、お家の方に見学していただき、仕上げの発表をしました。

数ヶ月かけて取り組んだ一曲は、かなり苦戦したものの、全員が暗譜で仕上げることができました。
発表会本番はまだこれからですが、ここまでの努力をほめてあげたいのと、ご家族の応援に感謝します。


今回ステージデビューする5・6歳の生徒たちは、皆の前でもいつも通りの演奏。
本番練習の積み重ねで、ずいぶん自信がついたようでした。

大きい生徒たちは、緊張すると肩・肘が固まり、音楽もギコギコしてしまう傾向。
皆伝えたい音楽は持っていて、腕を自由にすることで、もっと音楽的で表現豊かな演奏になると思います。


この一年半、他のお教室で受験準備を頑張っていたAちゃん。
高校の音楽科に進学が決まり、受験曲の中から一曲、今日の練習会で演奏してくれました。
初歩の両手奏から上級の曲まで、幅広いレベルの曲を聴き合う、練習会というよりホームコンサートのような雰囲気。
動画ではわからない、生の音楽のエネルギーを感じられたでしょうか?


発表会に参加する生徒たちには、「発表会の記録」を渡しました。
こんな演奏をしたい!聴かせどころなどを、本番前に自分の言葉で書いてみましょう📝
そして、自分自身が納得できる取り組みを、最後まで頑張ってほしいです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習会①

2023-03-18 | 発表会
発表会まで1週間。

今日は小・中学生10人が集まり、教室で練習会をしました。

本番と同じように、おじぎ、コメント・曲紹介、演奏、おじぎという流れを確認しながらやってみましたが、緊張で崩れることはなく、皆落ち着いて演奏できていました。

後一週間でまだまだ良くなる余地はあり、
●響きが穴あきならないように、音と音の間をよく聴く
●床まで深くタッチするつもりで音を響かせる
●3・4・5の指の支え
腕のしなやかな使い方
●アルペジオは和声や音形を感じて丁寧に練習
一人ひとりにワンポイントアドバイス。

曲にまつわる豆知識もいくつか紹介しましたが、作曲家の他の作品や同時代の作品を聴いたり、伝記を読んで世界を広げるのもお勧めです。


私も発表会の日に試験の本番があり、演奏する5曲の中からベートーヴェンのソナタを聴いてもらいました。
我が家は家族がピアノに興味なしなので、私が演奏を聴いてもらえる機会は、生徒達が集まった時ぐらい。
自分の好きな曲を聴いてもらえるって、快感❗️
私も後一週間、ラストスパート頑張ります。


来週は、もう一グループの練習会と、発表会に参加しない生徒たちの発表もまとめて、全員の演奏をYouTube限定公開する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎練習の大切さ

2023-03-04 | 発表会
発表会まで3週間。
通し練習を動画に撮り、ビデオチェックをしたり、本番を意識したレッスンに入っています。

お家での練習も発表会の曲が中心になっていると思いますが、時間配分を多くするのはOK🙆‍♀️
発表会の曲しか練習しないのはNG🙅‍♀️です。

スポーツでも、準備運動やストレッチ、基礎技術がないまま試合に出ても、ゲームを楽しめるわけがなく、それはピアノでも同じこと。

ハードルの高い曲に取り組んでいても、ソルフェージュ、筋トレや基礎技術、簡単な曲の仕上げ、並行して練習することで演奏力がついていくもの。
発表会の曲だけにいくら時間をかけても、仕上がりの質は大して上がりません。


レッスンでも、発表会の曲に多くの時間は取りますが、ソルフェージュやテキストの曲も、必ず時間を取るようにしています。


基礎練習の大切さは、
わかっているけど、面倒‥
一曲に集中するのが精一杯‥
幼いうちは、こうなるのが普通。

自分で考えて練習メニューを組めるまでは、レッスンの中で一緒に練習❗️
根気強く続けていくしかないなあと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする