今日は中学生・高校生達のレッスン。
夏休みに入ってもみんな忙しく、吹奏楽の県大会を控えていたり、勉強合宿帰りなど、小学生とは全く違う生活。
それでもピアノを続けたいと思ってくれるのは嬉しく、レッスンはもちろん、ちょっとしたおしゃべりも毎回楽しみなのです。
来週のミニコンサートに向けて、連弾の合わせ。
JAZZ、映画音楽、バレエ音楽など、それぞれ興味のあるジャンルの曲を自由に選び、曲の雰囲気を作るのもみんな上手
パートごとの音量のバランスや、リズムの合わせ方、私が一方的に指示するのではなく、一緒に考えたり話し合えるのも面白いです。
ソロ曲のテーマは「バロック」
バロック時代の作品を一人一曲ずつ弾き、写真や資料も見ながらレクチャーコンサートにするつもりです。
コンサート前にもかかわらず、 Aちゃんの「ソナチネ」とてもよくさらってあり、気持ちのよい音楽
Kちゃんのクーラウのソナチネも、形式がしっかり出ていてよかったです
時間がかかっても妥協せずにいいものを目指す!
出来たときは得るものも大きいですね。
よく練習頑張りました。
さて、バロックの資料、みんなが興味を持ちそうなもの?
よく考えて準備したいと思います。
夏休みに入ってもみんな忙しく、吹奏楽の県大会を控えていたり、勉強合宿帰りなど、小学生とは全く違う生活。
それでもピアノを続けたいと思ってくれるのは嬉しく、レッスンはもちろん、ちょっとしたおしゃべりも毎回楽しみなのです。
来週のミニコンサートに向けて、連弾の合わせ。
JAZZ、映画音楽、バレエ音楽など、それぞれ興味のあるジャンルの曲を自由に選び、曲の雰囲気を作るのもみんな上手
パートごとの音量のバランスや、リズムの合わせ方、私が一方的に指示するのではなく、一緒に考えたり話し合えるのも面白いです。
ソロ曲のテーマは「バロック」
バロック時代の作品を一人一曲ずつ弾き、写真や資料も見ながらレクチャーコンサートにするつもりです。
コンサート前にもかかわらず、 Aちゃんの「ソナチネ」とてもよくさらってあり、気持ちのよい音楽
Kちゃんのクーラウのソナチネも、形式がしっかり出ていてよかったです
時間がかかっても妥協せずにいいものを目指す!
出来たときは得るものも大きいですね。
よく練習頑張りました。
さて、バロックの資料、みんなが興味を持ちそうなもの?
よく考えて準備したいと思います。