菅原あさみピアノ教室

宮城県富谷市 ピアノ教室・レッスン日記

ミニコンサート(高学年)

2017-07-31 | ホームコンサート
今日は小学5年生以上の生徒達でミニコンサートをしました。

前半は、バロック・古典を中心に曲の説明をしながら演奏してもらい、後半はポピュラー・ジャズ・ラテン・クラシックの連弾。
短い準備期間でも、自分なりにまとめた演奏は聴き応えあり!
聴きにいらしたお父様・お母様達にも楽しんでいただけ、高学年らしいコンサートになりました。
レッスン回数は少なくても、聴かせられる状態に自分で仕上げる力がついてきたこと、私も嬉しく思います。


校外活動、スポ少、部活、勉強、忙しいながらもピアノを続けているメンバー。
この先ピアノとどう関わりたいか考えるきっかけになるよう、上級までの道筋を話し、これからつけたい力・目標をコンサート終了後に書いてもらいました。
次回レッスンではそれをもとに、今後の進め方を相談するつもりです。
自分では、どんな力をつけたいと思っているのか?自己分析に興味あります(^^)


夏のミニコンサートは3グループに分けましたが、今回で終了。
アットホームな雰囲気で、それぞれいいコンサートになりました。
夏休み中、ご親戚やお友達とホームパーティーなどの機会があれば、ぜひピアノも弾いてください







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの夢ひろば「ボレロ」

2017-07-29 | コンサート
「こどもの夢ひろば ボレロ」
コンサートの他、様々な体験ができるイベント。
息子と行ってきました。

今回は、早く並ばないと整理券がとれない、待ち時間が長い、人数制限のコーナーもあり、昨年ほどたくさんできませんでしたが、ジャグリングパフォーマンス、和太鼓体験、抽選で当たった昆虫教室に息子は満足。
コンサートはオマケみたいな感じでしたが、ピアノは家で四六時中聴けても、オーケストラはホールに足を運ばないと生で聴けないので、こういうイベントは貴重。
夏休みの音楽イベントとして定着しつつあるので、毎年新しい体験や、コンサートでも曲や楽器にもっと興味を持てる工夫がほしいと感じました。


会場では、お父さん・お母さん・兄弟姉妹と一緒に参加していた生徒達にも会いました
ご家族で楽しめたでしょうか?
コンサートの指揮者体験では、Mくんがオーケストラを前に「ボレロ」を振りました!
オーケストラの様々な楽器の音色、音量の幅、どんな感想を持ったか、レッスンで聞いてみたいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水族館

2017-07-25 | レッスン日記 (2015.4~)
先週のミニコンサートで紹介した「動物の謝肉祭より 水族館」サン=サーンス

ミュージックデータに合わせて私が弾いたのを聴いて、どんなイメージを持ったか?


絵を描いてきてくれた生徒達の作品は、レッスン室に飾らせてもらいました。


大きい魚、小さい魚の群れ、にじいろの魚、場面ごとに魚の群れが変わるなど、様々な「水族館」をイメージしたようです


小さい子達は知らない曲は興味なし・耳に入ってこないことが多いのですが、タイトルがわかりやすい曲はイメージがわき、集中して聴くことができます。
「動物の謝肉祭」は他にもライオン、象、白鳥、イメージしやすい曲がたくさんあるので、ぜひ他の曲も聴いてみてください。
http://www.piano.or.jp/enc/pieces/6912/ ピティナ・ピアノ曲事典より
動画も見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップ本番

2017-07-22 | ピティナ・ピアノステップ
今日はイズミティでステップ本番聴いてきました。
今回教室から参加したのは3人。

導入3
ステージ2回目のMちゃん。
右手はスラー・左手はスタッカート、両手違う動きが難しかったのですが、練習よく頑張りました。
本番は人前で堂々と演奏でき、ステージマナーも立派でした。
できなかったことが、練習してできるようになったこと、たくさん褒めてあげてほしいです。

基礎3
ステップ3回目のTちゃん。
今回はテキストの曲でなく、有名な作曲家のオリジナル作品に挑戦しました。
バランス、タッチの弾き分け、重さのかけ方、今持っているテクニックで、二曲の違いをよく表現できていました。

フリー
高校生のMちゃん。本番までのレッスンは5回。ほぼ自分の力で、暗譜まで仕上げました。
久しぶりのステージで思い通り弾けなかったと、本人は満足していませんでしたが、ショパンの名曲は一生のレパートリーにしてほしいです。

3人共、少しハードルの高いチャレンジで力を伸ばすことができ、これからが益々楽しみです。
次回のレッスンでは一緒に講評を読み、上達のための課題を確認し、またテキストを進めていきたいと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピティナ・セミナー

2017-07-21 | 講座
今日はピティナ・まほろばステーションのセミナーを受講してきました。

ピアニスト・牛田智大さんを育てた金子勝子先生のテクニックセミナー。

レガートをきれいに弾くための練習や、オクターブ、重音、和音、2・4の指を鍛える練習など、基礎練習の仕方を教えていただきました。
毎日3時間練習するとしたら、こういった練習は1時間はかけるそうで、1時間レッスンでも始めの15分は必ず基礎練習するそうです。

楽譜は簡単なのに、やってみると指が思うように動かず難しい!
指の独立をよくするためには、毎日やることが大事。まずは私が試してみようと思います。

指導歴50年以上の先生のお話は、「失敗を恐れずに」というお言葉にも重みがあり、指導歴20年程度の私など、まだまだ駆けだし。
経験を積み重ねてさらに進化していけるはず!励ましをいただいた気がします。


明日はステップ本番。金子先生からの講評も楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする