今日は、発表会に参加する生徒全員で、本番前の練習会をしました。
お友達やお母さんが見ているのは、ホームコンサートと変わらないのですが、全く違う緊張感
数ヶ月かけて準備してきた曲は、難しくて苦労した分思い入れも深く、全員の演奏を聴くと、かなりの聴きごたえ!
本番のステージが、より楽しみになりました(^^)
「間違えずに弾きたい」だけでは、守りに入って表現が小さくなる傾向。
「こう表現したい!」と弾きこんでいる子は、身体や腕・タッチの仕方を工夫し、表情豊か、音楽が生き生きしていました。
残り一週間、テンポや拍子に乗って流れよく弾けるよう、弾きにくいところのおさらいをしっかり。
そして、聴く人にどう伝えたいか?自分自身が楽しんで音を奏でられるよう、弾きこみを頑張ってほしいです。
インフルエンザの流行が心配ですが、全員が無事本番を迎えられるよう願っています
お友達やお母さんが見ているのは、ホームコンサートと変わらないのですが、全く違う緊張感
数ヶ月かけて準備してきた曲は、難しくて苦労した分思い入れも深く、全員の演奏を聴くと、かなりの聴きごたえ!
本番のステージが、より楽しみになりました(^^)
「間違えずに弾きたい」だけでは、守りに入って表現が小さくなる傾向。
「こう表現したい!」と弾きこんでいる子は、身体や腕・タッチの仕方を工夫し、表情豊か、音楽が生き生きしていました。
残り一週間、テンポや拍子に乗って流れよく弾けるよう、弾きにくいところのおさらいをしっかり。
そして、聴く人にどう伝えたいか?自分自身が楽しんで音を奏でられるよう、弾きこみを頑張ってほしいです。
インフルエンザの流行が心配ですが、全員が無事本番を迎えられるよう願っています