今年度1回目のグループレッスン。
小学5年生の2人グループ、今回は新しい試みも入れてみました。
♫ リズム
リズムカードで拍の分割を確認し、次は自分の5線ノートに、リズム・メロディーの創作✏️
出来上がった自分のメロディーを歌ってみると…
少し歌いにくかったり、3度のテクニック練習⁉️みたいになっていたり(笑)
いずれ8小節、24小節のメロディー創作にも挑戦してみたいです。
♫アンサンブル(ぐるぐるピアノ 音友より)
Cメージャーのスケールで、アンサンブル。
1回目は、スケール弾くのに必死!
「先生のパートも聴けた?」
と言うと、音量、弾き方も変わりました。
もう一曲、初見の連弾にも挑戦。
テンポにのって弾くこと、音を聴くこと、常に意識してほしいです。
♫四期・作曲家
始めに四期の大まかな説明をして、持っている楽譜から、ステップの課題曲になっている曲を紹介。
ただ聴くだけではつまらないので、この曲はどの時代か?資料を見ながら作曲家の写真探し👀
かなり前の「ムジカノーヴァ」の付録
有名な作曲家の小曲を弾けるようになってきたので、音楽史や歴史にも興味を持ち、少しずつ知識を増やしていってくれればと思います。