菅原あさみピアノ教室

宮城県富谷市 ピアノ教室・レッスン日記

練習時間

2012-01-31 | レッスン日記 (2011.7~)
今日は久しぶりに自分の練習をたっぷり取ることができ、
3時間弾いたからなのか・・

生徒のレッスンの時、鼻血がでた(´・_・`)
なかなか止まらず、
ティッシュで鼻を押さえながら、
メロディーの抑揚、
オクターブのベースと和音の弾き分けなどをレッスン。

小さい頃から鼻血が出やすい体質は変わらず、
どうか本番はでませんように^^;

練習時間を一日2時間以上取れると、
やりたい練習を一通りはできるのですが、
たった2~3時間程度の練習でステージは、
かなり心もとないもの。
自由な時間さえあれば、もっと弾きたい!

以前教えていた生徒に、
学校から帰ってきて、
ずっとピアノを弾いてるという子がいました。
年中、毎日4~5時間は弾いていたのでは・・
私がレッスンしたのは、中学から高校にかけての期間でしたが、
宿題は毎週完璧、
その他に自分の好きな曲を弾いていたようです。
趣味でピアノを習う生徒で、
あそこまでよく練習する子に、
あれ以来出会っていません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のレッスン

2012-01-30 | レッスン日記 (2011.7~)
今週は、発表会前最後のレッスン。

本番直前になって上手く弾けないと、
小さい子達は家で泣きながら弾いているようです。
どんどん自信がなくなり、
表現も暗くなり、止まるつっかえる、
弾けてたところも弾けなくなり、
気持ちも沈むといった悪循環に

そこで、今きちんとできてる良い点と、
もっと何とかなりそうなところを、
それぞれノートに書き出しました。
良いところをできるだけ多くあげると、
顔の表情も明るくなります。
昨年は弾けなかった曲、
それだけこの一年上達したのだということを話し、
少しでも不安なところは、
できるようになる練習方の仕方を教え、
不安材料を解決して帰しました。

月曜日は、本番まで約一週間空きます。
悪い方向にいかないことを祈るのみv(^_^v)♪

私の生徒でもある、うちの長男。
他の生徒達のように、レッスン日が決まってるわけでもなく、
緊張感のない練習を続け、
ここにきて特訓するも上手くならず、
こちらも半ベソ状態です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会練習会

2012-01-29 | 発表会
ステージの前には必ずしている練習会。

今回は16人が集まり演奏、
お母様達、習い始めて間もない生徒も見学、
3部屋使い、大練習会となりました(^_^;)

今まで本番のつもりで弾く練習はしてきていても、
お友達が集まった中で弾くとなると、
皆緊張しているのが伝わってきます。

実は、これが練習会のねらいでもあります。
緊張の中でも、自分の表現が出せることは自信につながり、
思うように力が出しきれない部分は、
もっと弾きこんで自信をつける、
一週間の練習のポイントを確認して、
本番に臨むことができます。

今日初めて一曲通しで聴いた曲、
レッスンの成果・弾きこんだあとがある演奏、
レッスンは何だったの!という演奏も・・

一週間の取り組みでどこまで変われるか、
レッスンは後一回、
最後は本人の頑張りに期待

レッスンのない日は、
教室のグランドピアノを貸すことにし、
何人か練習に来ます。
生徒達もお母様達も、
皆でいいステージを目指したいという気持ちに、
私も充分応えられるよう、レッスン頑張ります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンドフェスティバル

2012-01-28 | コンサート
娘の小学校の金管バンドが、バンドフェスティバルに出演
午前中だけ聴きに行ってきました。

客席の皆が演奏に引き込まれるバンドは、
やりたいことに説得力があり、
気持ちが伝わってくる!
体のノリが違う、出てくる音もよく、
バンドとしての一体感もありました。

フェスティバルなので、
各バンドそれぞれパフォーマンスがあるのですが、
中途半端なものは、ステージの上だけの世界という印象。

娘の金管バンド、練習量が少ないわりには、
まとまったいい演奏でした

ピアノはステージでたった一人、
一人の演奏で、たくさんの人に伝えなければなりません。
よっぽどの気持ちがないと、
聴いてる人には伝わらないなど思いながら・・
午後のレッスンは、とにかく表現!

明日は発表会の練習会。
人前で緊張する中、自分の表現がどの程度出せるか、
伝わる演奏ができるか、試してみましょう(^O^☆♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスティン ピアノパーティー講座(1)

2012-01-27 | 講座
今日は藤原亜津子先生の講座を受けて来ました。

「読めて弾ける子を育てる」という目標は、
私が目指しているそのもの。
「ピアノパーティーA」のテキストを使って
導入期から抑えておきたいポイントを、
説明していただきました。
そのポイントをいつも気にして、
聴き分ける耳を育てていくことが、
将来、生徒達が自分で自分を教えられ、
音楽を一生の友とできることにつながるというお話しでした。

バスティンのパーティーシリーズは、
テキストをパラパラ見ただけでは、どう使うのか???
1回の講座を受けても、定着せず。
2~3回受講したあたりから、
1曲ごとのねらいが理解でき、使い始めました。
同じ内容の講座でも、
あらためて確認できること、
もっと工夫の余地があることに毎回気づかされます。

毎回の講座、朝バタバタと家事、子供を預け、
一番町のヤマハまで、バス、地下鉄、
いつも時間ギリギリになり、
アーケードをヒールでカツカツ走る
今日は雪も降っていてすごく寒かった(>_<)
大変な思いをして行っただけ、
内容の濃い、価値のある講座は得した気分(^O^☆♪
次回も楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする