菅原あさみピアノ教室

宮城県富谷市 ピアノ教室・レッスン日記

せんくら2022 一日目

2022-09-30 | コンサート
仙台クラシックフェスティバル一日目。
せんくら開幕の公演、牛田智大さんのピアノリサイタルを聴いてきました。

子どものことや夜ご飯の準備などを気にせず出かけられる、平日午前中のコンサート♫
私にとっては贅沢過ぎる時間です。
しかも今回は牛田くんのピアノ❗️
前から生で聴いてみたいと思っていました。

バッハ、シューベルト、シューマンのプログラムは、誰もが知っているような名曲ではなく、ピアニストのリサイタルといった感じ。

アンコールの「トロイメライ」は心にしみいるような音で、自分一人のために弾いてくれている感覚に陥るほど聴き入ってしまいました。

昨年のショパンコンクールとも印象が違い、今後の彼の進化が益々楽しみになりました。
もっと生で聴きたくなってしまい、完売になっているオケとの公演チケット、リセール出ないかなあ‥
明日まで粘ろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループレッスン(中1)

2022-09-29 | レッスン日記(2019.4〜)
今日のグループレッスンは、中学1年生の二人。

中学生になりピアノの練習時間を十分取るのは難しくなったものの、この半年間レッスンは休まず通い頑張っていました。

ピティナステップで演奏する曲、この夏取り組んでいた連弾曲をそれぞれ発表し、動画撮影📹

残りの時間でリズム、音程を勉強し、まとめとして、初見で連弾もやってみました。

グループレッスンの経験があまりない二人でしたが、集中が切れることも全くなし。
40分あっという間でした。
今後のレッスンで、リズムと音程は繰り返しやって定着させていきたいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループレッスン(小3)

2022-09-27 | レッスン日記(2019.4〜)
少人数でソルフェージュや楽典を勉強するグループレッスン。
コロナ禍でなかなかできなかったのですが、今年は日程調整がついたグループから実施することにしました。

グループで取り上げたいのは、普段の個人レッスンで定着が今一つのこと。
いつもと違う環境で勉強する緊張感、集中力アップがねらいです。


今日は小学三年生、練習が習慣づいていて、毎回の宿題もほぼこなしてくる生徒たちのグループ。
譜読みをさらに早く正確にできるよう、今回は「リズム」強化。
何かいつもとは違ったアイテムを出して興味をひきたいと思い‥



リズムカードを作ってみました。

16分音符が入った細かいリズム、始めは口で言っても3人バラバラ。
カードを並べてリズムを作る→読むを繰り返し、拍にのって読めるようになってきました。




ブルグミュラー25の練習曲の中から、16分音符が入ったリズムの曲を取り上げ、読むだけでなく、どんな感じになるのか❓
リズムにも性格や表情があることを話すと、
「へぇー」みたいな反応(^^)
反応はうすかったけれど、リズムに対する意識が高まることを期待しています。


リズムの他にも、それぞれの演奏発表、リレー連弾のアンサンブルを5分で一曲仕上げて終了。
発表するための弾きこみ、その場で音楽を作れる集中力の高さに感心❗️
3人の日々の積み重ねによる底力を感じたグループレッスンでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする