菅原あさみピアノ教室

宮城県富谷市 ピアノ教室・レッスン日記

オーケストラと遊んじゃおう!

2013-01-31 | お薦めいろいろ

仙台フィルハーモニー管弦楽団のコンサート
「オーケストラと遊んじゃおう!」
4月7日(日) 仙台市青年文化センター
で開催されます。

音楽会が始まる前に、オーケストラの楽器を体験する時間があり、
楽器に触れ、音を出すこともできます。
その後のコンサートは子供向けのプログラムで、
時間もちょうどよく、幼稚園~小学生には特にお薦め

過去2回、子供を連れて行ったことがあります。
当時3~4歳だった息子は大物狙いで、
コントラバスやチューバを吹かせてもらい、
今でもビデオに残っています
娘はお友達と一緒に色んな楽器を回り、
盛り上がっていました(^^)

全席指定なので、チケットは早めの購入がお勧めです。
小さい子供は、前列の背もたれに体が隠れてしまい、見えにくい(^^;;
中~後列・真ん中辺りだとオーケストラ全体を見られます。

まだ下の子を連れて行ったことがなかったので、
今年は行きたい!! とスケジュール帳を見たら、
グレード試験官の仕事が入ってたT_T 残念・・・

コンサートのチラシはこちら
↓↓↓
http://www.sendaiphil.jp/concerts/1304/img/img1304_p01.jpg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考える練習

2013-01-30 | 発表会
昨年の秋から始まった発表会の準備は、
今週の土曜日が練習会、本番まで残すところ10日となりました。

仕上げの段階に入り、集中力も
見学にいらしたお母様は、
「レッスンではこんなに上手く弾けるんですね」と
びっくりされるぐらい、すごく上手になって帰ります。
でも、次の週には元に戻ってることもよくあり、
「先週のレッスンは何だったの・・!?」

家に帰れば自分で気をつけるしかないわけで、
こうなりたい・こうしたい! という意志がないと、
レッスンで言われたことは日に日に薄れ、賞味期限切れ状態に。
そこで効果的なのが「チェック表」
チェック表で一つ一つポイントをよく練習すると、
先週とは別人の演奏 こちらがびっくりします(^^)

「どうしたい?」
「どう思う?」
「どっちがいい?」 など、
この一週間は考えさせる言葉がけを徹底、効果はいかに

私も講師演奏の「別れの曲」は、
毎日自問自答しながらの練習。
一時間経つと頭が疲れ・・ 二時間弾くとグッタリ(-_-)
練習は、指を動かすだけでなく、
頭を使って考えることも必要です(^^;;







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんぷちゃん

2013-01-28 | お薦めいろいろ
発表会のレッスンが白熱する中、
息抜きに、iPadでゲームしてみました

「おんぷちゃん」というアプリ
○ 音符あて (音符を読んで、鍵盤にタッチ)
○ 音あて (聴きとった音を、鍵盤にタッチ)
それぞれ難易度や問題数を設定できるので、
ちょっとしたすきま時間にも活用できる、お薦めアプリです

レッスンが終わった生徒を見送る間、
次の生徒にやらせておくと ・・・
ゲームだけど、けっこう本気になってたりする(^^)
飽きるまでは、楽しくできそう。

絶対音感に自信のある方、ぜひ「音あて」やってみて下さい
間違うと悔しいですよ(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会はいつ?

2013-01-24 | 発表会
今日は大和町のスガワラ楽器で、
発表会の申し込み全員分済ませて来ました。

今週のレッスンで、生徒達に
「発表会、何日か知ってる?」
と聞いたら、
「知らない・・」
と答えた子が数名。
小さい子達は、発表会はいつ?後どれぐらいか?
いつまで同じ曲を練習するのか? わからないようです(^^;;

「来週は練習会、みんなの前で弾くんだよ
本番が近いことを話し、チェック表も持たせ、
「発表会の曲だけは、毎日頑張って練習しよう!」
と約束して帰しました。

小さい子達は練習の声がけや励ましだけでなく、
体調管理、スケジュール管理、
ご家族のサポートをお願いしますm(_ _)m

大きい子達は、レッスンが後二回・・
本番が迫っていることも十分わかり、
この時期かなり焦ってきていると思います。
口出しされるのを嫌がるかもしれませんが、
本番を楽しみにしていることを伝えて頂けると嬉しいです(^^)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会のレッスン

2013-01-22 | 発表会
発表会まで三週間切り、40~45分のレッスンが、
発表会の曲だけで終わってしまうこともあり、
一曲入魂!状態が半数

暗譜はできているけど、
流れを作れない、テンポキープできない、
表現が乏しい、リズムに乗れない、
タッチがフニャフニャで音抜け、
指が速く動かない、メロディーと伴奏がケンカ・・
いざ仕上げとなると、上手くいかないことが次から次へと噴出

レッスンでは、もっとどうしたいのか考えさせ、
そのような音が欲しかったらどういうタッチがいいか?
練習方法はどうしたらいいか、一つひとつ確認。
自分では甘くなってしまうリズム練習も、
先生が隣りにいると、ごまかしが効かず、
あおられながら皆頑張っています。

すぐに上手くいかないと、モチベーションもですが、
ここが頑張り時でもあります。
苦労しながら練習した分だけ、上達すること間違いなし!

そして、発表会に向けて何か楽しみを持ちましょう
きれいなドレスで弾くのが楽しみ、
おじいちゃん・おばあちゃんが聴きに来てくれる、など。
私は発表会後の家族ランチ、
自宅打ち上げを毎年楽しみにしています(^^)

本番前のレッスンも後2~3回、ラストスパート頑張りましょう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする