今日は地元栗原市のピアノフェスティバルで、コンクール審査をしてきました。
楽譜に書いてある内容を理解して、どう表現したいか考え、どんなテクニックを使えばその様な音を出せるのか?
演奏を聴いて、もっと質を上げるためのポイントとして講評に書いたのは、普段レッスンで生徒達に言っていることばかり。
本番を終え、この数ヶ月の準備の仕方を振り返り、次の目標に向かい、さらにレベルアップしてほしいと願っています。
この一週間は、ピアノの上にコンクールの課題曲の楽譜が、常に山積み。
アナリーゼしながら、あれこれ考え、新たな発見もあり、楽しんで練習していました。
一緒に審査をしたピアニストの先生とは、課題曲の演奏ポイントをお話し合いさせていただき、この曲をどう指導するか?という視点でも、大変勉強になりました。
教室の生徒達も、来月からコンクール、ステップ、グレード試験と本番が続きます。
目標設定、本番までの準備の仕方、質を高めるための工夫、評価を受ける機会を最大限活用していきたいと思います。
楽譜に書いてある内容を理解して、どう表現したいか考え、どんなテクニックを使えばその様な音を出せるのか?
演奏を聴いて、もっと質を上げるためのポイントとして講評に書いたのは、普段レッスンで生徒達に言っていることばかり。
本番を終え、この数ヶ月の準備の仕方を振り返り、次の目標に向かい、さらにレベルアップしてほしいと願っています。
この一週間は、ピアノの上にコンクールの課題曲の楽譜が、常に山積み。
アナリーゼしながら、あれこれ考え、新たな発見もあり、楽しんで練習していました。
一緒に審査をしたピアニストの先生とは、課題曲の演奏ポイントをお話し合いさせていただき、この曲をどう指導するか?という視点でも、大変勉強になりました。
教室の生徒達も、来月からコンクール、ステップ、グレード試験と本番が続きます。
目標設定、本番までの準備の仕方、質を高めるための工夫、評価を受ける機会を最大限活用していきたいと思います。