2017年 初春のお喜びを申し上げます。

元日よりうららかな天候で良い年の始まりとなりました。白い小さな花のあつまりはアスチルベ。
お正月らしく葉牡丹もまとめてみました。

八重のチューリップが咲くと、まるで昔の羽子板の羽根のように思えます。

明るい陽射しにあてると花も笑顔ほころぶようです。

イーディス・ホールデンの『THE NATURE NOTES OF AN EDWARDIAN LADY』
Januaryのページ
「この月は、反対の方向を見ている二つの顔をもつ神Janus(ヤヌス)その名から」とあります。

Janusヤーヌス(ヤヌス Janus)とは、ローマ神話の出入り口と扉の神。
一年の終わりと始まりの境界に位置し、1月を司る神とのこと。
年の初めの~一富士、二鷹、三なすび~あっ☆彡あったらいいな☆彡
夢のまねごと その1 どこかの館に~

夢のまねごと その2 いつかべっぴんに~

夢のまねごと その3 缶の上ふたの絵の世界のように~

今年も光かがやく花籠いっぱいの幸せが届きますように~♬


元日よりうららかな天候で良い年の始まりとなりました。白い小さな花のあつまりはアスチルベ。
お正月らしく葉牡丹もまとめてみました。


八重のチューリップが咲くと、まるで昔の羽子板の羽根のように思えます。

明るい陽射しにあてると花も笑顔ほころぶようです。


イーディス・ホールデンの『THE NATURE NOTES OF AN EDWARDIAN LADY』
Januaryのページ
「この月は、反対の方向を見ている二つの顔をもつ神Janus(ヤヌス)その名から」とあります。

Janusヤーヌス(ヤヌス Janus)とは、ローマ神話の出入り口と扉の神。
一年の終わりと始まりの境界に位置し、1月を司る神とのこと。
年の初めの~一富士、二鷹、三なすび~あっ☆彡あったらいいな☆彡
夢のまねごと その1 どこかの館に~

夢のまねごと その2 いつかべっぴんに~

夢のまねごと その3 缶の上ふたの絵の世界のように~


今年も光かがやく花籠いっぱいの幸せが届きますように~♬
