ほっこりした今週に

2025年02月16日 | 日記

2月11日 下鴨さんにて
屋根にはまだ薄ら残る雪。

みたらし池の手前の橋の元には、

つがいの鴨が居ました🦆
この日は建国記念日で神事が行われていました。

下鴨神社さんのホームページによると
下鴨さんの正確な創祀は不明とのことですが、

崇神天皇の7年(BC90年)に神社の瑞垣の修造が行われた記録があるため、それ以前の古い時代からお祀りされていたと考えられます。

とありました。

ということは記録としても2100年以上続いているということであります、、、、
オドロキノナガキニワタル、、、スゴクナガイレキシデスネ、
ニホンナガイ、、、


13日 午前中の暖かい時間に少しでもと
日光浴に出しました😊

薄橙から濃くなります✨


14日
この時期の頂きものといえば〜🙏


中身は〜バラの花形のチョコ

口福の時間となりました😊

絞り染めのようなパンジーが咲きました。
測ってみると〜花径は6cmあります。



後からも📷


こちらはビオラ。こちらも測ると〜
2.5センチ かなり小ぶりです。


こちらも前と後ろから〜📷撮ってみました😊


16日  2月半ばの庭から

体感としては先週よりずっと暖かくなり、
パンジーも最初の一輪が咲いてきました😊


春の兆しを感じてほっこりします✨🍵

























最新の画像もっと見る