5月22日 真っ青な快晴のもと、柳ヶ崎湖畔公園にあるイングリッシュガーデンを訪ねました。
ジキタリスやマーガレット、ガウラなどの植物が咲くグラベルガーデン



まず目に留まったのがこのバラ。

ボーダーガーデンの壁面には、つるばらが咲いています。


ピエール・ド・ロンサール

びわ湖のそばのイングリッシュガーデンへ

満開の花・花・花 バラのボーダー続きます。



ひと際目立つライムグリーンの木は、ニセアカシアの木で、フリシアという園芸品種だそうです。

びわ湖が目の前に広がります。

モネの池の風景 カンパニュラ(つりがね草)のピンク色が愛らしいです。

ブルーや薄桃色の矢車菊も咲いています。

バラの咲く5月に訪れるのは5年ぶりで、満開のバラの花を見ることが出来ました。
追記 びわ湖を眺めながら~
イングリッシュガーデンを出て、湖岸のほうへ回りました。
この日は強風が吹き、雲一つない美しい青空が広がっていました。
中央上部にかすかに見えるのはお月さまです。

<