5月7日 曇り 最高気温26.7℃
咲きはじめの2日目から3日目の花が、とても美しいです。
セント・オルバン (イングリッシュローズ(以下ER)デヴィッド・オースチン作出 イギリス)

ピエール・ド・ロンサール(ラージ・フラワード・クライマー(以下LCl)


キューガーデン(ER)



写真左、アンブリッジローズ(ER)とピンクのメアリーローズ(ER)
右の白いバラ、グラミス・キャッスル(ER)


(左)マザーズデイ(ポリアンサ(POI))1949年 グルーテンドルスト作出 オランダ
(中)アンジェラの一番花 (フロリバンダ(F)1984年 コルデス作出 ドイツ)
(右)開き始めのロココ(シュラブ(S)1987年タンタウ作出 ドイツ)



5月8日 晴れ 最高気温28.1℃
ロココ2日目(左)とコント・ド・シャンボールの蕾(右)
(ポートランド(P)1860年 モロー作出、 フランス)


ゼラニューム(左)と芍薬


最初のイングリッシュローズ コンスタンス・スプライ(1961年 )
セント・オルバンの一番花のポプリ黒(赤)バラ
ルイ4世とユーゲン・フルストのポプリ



アンの部屋でお茶をしました♪

うっとりする♪♪
私が一番すきなのはピエール・ド・ロンサール♪
お茶セットがまた夢の様な世界やねぇ~
お茶の時間をお楽しみに~♪
きれい!!かわいい!!