青龍山 金蓮寺(こんれんじ)
道の駅で隣に駐まっていた方に挨拶。埼玉県在住で全国の地名を現地で調べ研究しているという旅人だ
金蓮寺に行く予定だと話すと、忠臣蔵の敵役として悪名高い吉良上野介ゆかりの場所だと教えてくれた
本堂
金蓮寺には2年前に訪れたことがある。その時は台風が接近し、激しい雨が降りだし途中で最寄りの道の駅に避難した
この日は快晴で国宝の弥陀堂と堂内の仏像拝観ができると思い車を走らせた

駐車場に着いて驚いたのは境内に重機が入り参道の工事をしている
はりきってきただけに急に気持ちが萎えてしまった

弥陀堂(国宝)
弥陀堂前の参道が工事中で赤いコーンや重機が置かれ、それを避けているために不自然な写真になっている


堂内の仏像拝観を受付で申し出ると、住職が転倒による怪我で公開をお断りしていると
この寺とは相性が悪いのか、更に気持ちが萎えてしまった

次にこの寺を訪れることがあるのか無いのか……
複雑な気持ちで寺を後にした

撮影 平成29年5月11日
道の駅で隣に駐まっていた方に挨拶。埼玉県在住で全国の地名を現地で調べ研究しているという旅人だ
金蓮寺に行く予定だと話すと、忠臣蔵の敵役として悪名高い吉良上野介ゆかりの場所だと教えてくれた
本堂
金蓮寺には2年前に訪れたことがある。その時は台風が接近し、激しい雨が降りだし途中で最寄りの道の駅に避難した
この日は快晴で国宝の弥陀堂と堂内の仏像拝観ができると思い車を走らせた

駐車場に着いて驚いたのは境内に重機が入り参道の工事をしている
はりきってきただけに急に気持ちが萎えてしまった

弥陀堂(国宝)
弥陀堂前の参道が工事中で赤いコーンや重機が置かれ、それを避けているために不自然な写真になっている


堂内の仏像拝観を受付で申し出ると、住職が転倒による怪我で公開をお断りしていると
この寺とは相性が悪いのか、更に気持ちが萎えてしまった

次にこの寺を訪れることがあるのか無いのか……
複雑な気持ちで寺を後にした

撮影 平成29年5月11日