今、出発の刻(たびだちのとき)

車中泊によるきままな旅
<名所旧跡を訪ねる>

2017年秋 車中泊による放浪の旅 その13

2017年10月11日 | 車中泊
放浪の旅 その13
昨夜は九州で行われた同期会に参加出来なかった広島に住む仲間を囲んで6人で会食
その後は、駅裏にある駐車場にて車中泊。深夜に嫌な夢を見たのが運の悪い一日の始まりだった

仏通寺
朝少し離れた場所に車のキーを置き忘れたことを車に戻った時に知りパニックに。その場所に戻ったがそこには無かった
係の人に尋ねると届けられていることがわかった
車に戻ったが思考回路が麻痺し、時間も10時を過ぎていたため数年前訪れたことのある仏通寺へ



堂内の様子



仏通寺へ向かう途中、車のバックモニターが運転中に消えてしまった
さて、薬師堂横と裏に小さな石仏群が



鐘楼を撮っていたとき、いい写真撮れてます?と同世代の男性から声をかけられた
地元の人で若い頃に仏通寺座禅体験をしたことがあるということを話してくれた



多宝塔



多宝塔欄干から本堂を眺める



声をかけられた男性の話を聞き四国へ向かうことにした
途中、給油と空気圧チェックをお願いしたところ、タイヤがパンクしているかも知れないと…
そうこうしているうちに時間だけが無駄に経過し、道の駅と入浴施設探しになり1日が終わった
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする