今、出発の刻(たびだちのとき)

車中泊によるきままな旅
<名所旧跡を訪ねる>

豊受大神社 元伊勢外宮(京都府福知山市大江町天田内字東平)

2021年01月11日 | 神社・仏閣
訪問日 令和2年9月29日

豊受大神社(元伊勢外宮)
皇大神社(元伊勢内宮)に続き「元伊勢外宮」を訪れた
元伊勢伝承地の一つで、豊受大神宮(伊勢神宮外宮)の元宮である
目の前の急な階段を見て躊躇したが、神様が与えた試練だと思い上った



「参拝順路」を参考に参拝する



① 手水舎



黒木鳥居






日本最古の鳥居形式(樹皮のついた丸太材)



神楽殿



「龍のつくりもの」は、ワラやススキなどを使って、空を泳ぐ迫力ある姿に仕上げている



「龍燈まつり」は、強い風雨で落下した神社本殿屋根のふき替え完成を記念して開催した



② 本宮



拝殿



拝殿内部






本殿
主祭神:豊受姫命 - 伊勢の豊受大神宮(外宮)祭神
衣食住を始め広く産業の守護神とされている



桁行3間梁間2間の神明造茅葺。外削ぎの千木を持ち、棟に鰹木を置く
現在の本殿は明治7年(1874年)の造替



境内社殿 左に「多賀宮」、右に「土宮」



③ 土宮



④ 多賀宮






「秡所」



⑤ 御幸神社






⑥ 月宮






⑦ 龍燈の杉






龍登の桧






⑧ 金刀比羅神社






⑨ 風宮






「末社」
本殿を囲む形でコの字形に配置される 計37社






神楽殿を眺めながら駐車場に戻る



撮影 令和2年9月29日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇大神社 元伊勢内宮(京都府... | トップ | 2020 砂の美術館 その1(鳥... »

コメントを投稿

神社・仏閣」カテゴリの最新記事