今、出発の刻(たびだちのとき)

車中泊によるきままな旅
<名所旧跡を訪ねる>

2024年春 放浪の旅(13日目)兵庫県

2024年05月26日 | 旅日記
訪問日 令和6年5月26日
2024年春 放浪の旅(13日目)兵庫県
道の駅「みき」(兵庫県三木市福井2426番地)
関西の方に旅をするといつも利用している、人気の道の駅だ
昨日も満車状態であったが、運良く駐めることができた



今日は競馬の祭典「日本ダービー」だ(いつも旅先で馬券をネットで購入している)
大相撲では母校出身の「大の里」に優勝の期待がかかる



1 極楽山 浄土寺(兵庫県小野市浄谷町2094)
ここも何度も訪れている
建物と仏像が国宝に指定されているのは兵庫県内では浄土寺だけ

浄土堂(国宝)
堂内に快慶作の「木造阿弥陀如来及び両脇侍立像」(国宝)が安置されている



天皇陛下が皇太子殿下の時の「参拝記念樹」



鐘楼堂(兵庫県指定文化財)



本堂(重要文化財)



開山堂(兵庫県指定文化財)



日曜日にもかかわらず参拝者がほとんどいなかった(残念)



帰り際、散歩していた地元のご夫婦に声をかけられ、しばらく歓談した

2 鹿野山 朝光寺(兵庫県加東市畑609)
4年前に一度訪れたことがあり、ボランティアガイドにお世話になった
今回も偶然同じ方にガイドをお願いした



木村拓哉氏が織田信長役で主演する映画「レジェンド&バタフライ」が朝光寺で撮影されたそうだ
濃姫の綾瀬はるかさんの方に興味あり



本堂(国宝)






秘仏の千手観音は京都三十三間堂の千体の仏像の一つだそうだ
三十三間堂の千体が国宝になったので、ここの仏像も重要文化財に格上げされたそうだ



鐘楼(重要文化財)



屋根の形、ゴチャゴチャしている木組みが珍しいそうだ(確かに)



創建当時からの未完成の柱
完成した時点から崩壊が始まるので完成させていないという(面白い)



多宝塔(兵庫県指定文化財)



つくばねの滝



3 御嶽山 清水寺(兵庫県加東市平木1194)
京都市の音羽山清水寺と区別するため播州清水寺と呼ばれている
御嶽山(標高552m)の山頂付近にあり、比較的道路幅は広いがカーブの連続で疲れた

仁王門



仁王像はガラスで護られている



講堂(国登録有形文化財)



堂内の様子



鐘楼(国登録有形文化財)



100円で自由に撞くことができる(余韻が心地よかった)



根本中堂(国登録有形文化財)



おかげの井戸
井戸の水面に顔を映すと寿命が3年延びるそうだ
試してみたが、映らなかった



多宝塔跡



ダービーの馬券を購入しようと思ってパソコンを開いたら電波が通じてなかった
急いで下界の温泉の駐車場にて購入(外れ)
「こんだ薬師温泉ぬくもりの郷」があまりにも気持ちが良く、長湯してしまった
道の駅で大相撲を観戦、令和の“怪物「大の里 」が優勝(母校の宝)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年春 放浪の旅(12日目)... | トップ | 2024年春 放浪の旅(14日目)... »

コメントを投稿

旅日記」カテゴリの最新記事