蔵のまち、喜多方から、
春休み最後の土曜日、今日も天気が荒れました、朝のうちは素晴らしい晴天でしたが、昼前から雨が降ったり止んだり、時折みぞれが舞う寒い天候でした。
そんな中を「SLばんえつ物語」号の本年度最初の列車を出迎えにJR喜多方駅に向います、もう皆さんお揃いでした、本日4月3日から土・日・祝日・の運行です。
喜多方駅発・は上りが13:07.下りは15:51です。
一日駅長の喜多方市、山口市長をはじめ観光交流課・観光協会・行政・商工会議所・駅前商店街のみなさん、そして新宮熊野神社「長床」熱塩温泉組合、等々市内の全ての業界の皆さんが揃って駅で、ホームでSLを迎えました。
春休みでもあり家族連れのお客様が大勢乗車しています。
皆で出迎えたのですが、中でも人気者は昨年夏からの喜多方のキャラクター・みんべぇ・です。黄色い牛のぬいぐるみを着たみんべぇが大変な人気で多くの子供たちが記念写真を撮っています。
列車は会津若松へ13:31に到着し、15:25発で新潟駅へ向います。7両編成の長い列車で「SLばんえつ物語」号は全席指定です。乗車券と指定席料金・おとな510円・こども250円が必要です。中間部に展望車があり、いろんなイベントが行なわれます。
SLで磐越西線をお楽しみください。ご利用の際は駅で最新情報をおたずねください。
本日から市内循環バス、ぶらりん号の運行もはじまりました。一日7便に増発になりました。本日は朝から大勢のお客様がご利用になっています。バスも土・日・祝日・の運行です料金は大人500円・小人300円です。
画像は本日の蒸気機関車・C57180です。
春休み最後の土曜日、今日も天気が荒れました、朝のうちは素晴らしい晴天でしたが、昼前から雨が降ったり止んだり、時折みぞれが舞う寒い天候でした。
そんな中を「SLばんえつ物語」号の本年度最初の列車を出迎えにJR喜多方駅に向います、もう皆さんお揃いでした、本日4月3日から土・日・祝日・の運行です。
喜多方駅発・は上りが13:07.下りは15:51です。
一日駅長の喜多方市、山口市長をはじめ観光交流課・観光協会・行政・商工会議所・駅前商店街のみなさん、そして新宮熊野神社「長床」熱塩温泉組合、等々市内の全ての業界の皆さんが揃って駅で、ホームでSLを迎えました。
春休みでもあり家族連れのお客様が大勢乗車しています。
皆で出迎えたのですが、中でも人気者は昨年夏からの喜多方のキャラクター・みんべぇ・です。黄色い牛のぬいぐるみを着たみんべぇが大変な人気で多くの子供たちが記念写真を撮っています。
列車は会津若松へ13:31に到着し、15:25発で新潟駅へ向います。7両編成の長い列車で「SLばんえつ物語」号は全席指定です。乗車券と指定席料金・おとな510円・こども250円が必要です。中間部に展望車があり、いろんなイベントが行なわれます。
SLで磐越西線をお楽しみください。ご利用の際は駅で最新情報をおたずねください。
本日から市内循環バス、ぶらりん号の運行もはじまりました。一日7便に増発になりました。本日は朝から大勢のお客様がご利用になっています。バスも土・日・祝日・の運行です料金は大人500円・小人300円です。
画像は本日の蒸気機関車・C57180です。