
蔵のまち、喜多方から、
毎朝、新雪が10~20cm積もっています。朝早く除雪しても8時過ぎには又積もっていました。断続的に午後まで降っていたのですが、晴れ間が見えてきたので街なかへ、
昨日、記したように、明日から雪小法師コンテストに向けて会場となる笹屋旅館前の広場に雪小法師制作の為の雪が搬入されています。の型に15個の山が揃いました。
明日1月8日(土)と9日(日)にそれぞれのチームで雪小法師の制作を行ないます。
制作過程も面白いとおもいますので是非皆さんで観に来てください。
10日から3日間展示されます、今回はどんな雪小法師が並ぶでしょうか?楽しみにしています。
昨年度の雪小法師は昨日の画像でご覧下さい。大勢の方が見に来てくれました、有難うございます。
この時期になると、市内各地に雪小法師が造られます。
ふれあい通りの38間蔵入口広場に雪小法師と雪で造った滑り台が完成してます。画像には写っていませんが、子どもさん達が滑って遊んでいました。

そして雪の日は市内の幹線道路はご覧のような散水です、
週末は雪景色の蔵のまちでお楽しみください。
1月12日は小荒井初市です、ふれあい通りに180軒余の出店が並び正月の縁起物等が並びます、初市は400年以上の伝統・歴史をもつ新年恒例の行事です。
歩行者天国になるため車両の交通規制が行なわれます。