




蔵のまち、喜多方から
晴天に恵まれました、風が吹いてましたが街なかには家族連れのお客様や
団体のお客様が散策しています。
三ノ倉高原へ行ってきました、昨年秋に植栽した2000球の水仙は
雪が融けた所から芽を出しています、何十日で開花するのでしょうか?楽しみです。
パン屋カントリーロード、営業中です。 昨年秋に開店したパン屋さんです。
渡部さん母娘で営業してます。きたかた喜楽里博のパンフレットに載ってますが、
天然酵母の小さなパン屋です。ふるさとの味、自然の味、人の味!をお楽しみください。
と載っています。9:00~17:30(なくなり次第終了、数に限りあり)
定休日:火曜日・第2月曜日 そば粉パンと乳製品アレルギー対応バターロールお勧めです。
熱塩加納総合支所の北側の旧道に面してます。夢の森の温泉の近くです。
雪囲い外したばかりなそうでが、昨日も一昨日もやはり小雪が舞ったそうです。
問い合わせ:☎0241-36-2456へ




三ノ倉高原 スキー場と残雪 道路沿いの日当たりの良い場所の水仙が芽をだしました。



道の駅・喜多の郷 観光案内所の古代漢字の看板です。案内所の 案 の古代文字です
部首は、ウ うかんむりです、建物の屋根の形から生まれたそうですが、建物に関する、
行動・状態・を表す、建物の中・に関係する漢字が多いそうです。
喜多の郷の八方池、例年素晴らしい桜が開花して喜多方の桜の名所でもあります。