ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「アオツヅラフジ(青葛藤)」 ツヅラフジ科 

2017-09-18 19:12:55 | 日記
        「アオツヅラフジ(青葛藤)」 ツヅラフジ科
     創作花言葉… あっと驚く為五郎・私を磨いて・意外な事実



 今朝の最低気温は夜中0時の22.7℃。 最高気温は正午~3時の28.1℃。
朝方はまだいくぶん不穏な雲が有りましたが、昼前からは青空が大きく広がりました。
まさに台風一過です。 済んだ空気、視界良好、爽やかに暑い一日でした。


 今日の花は 「アオツヅラフジ(青葛藤)」 です。



藪や林で他の木々に絡んで、小さなブドウの様な実が生っています。 
車道脇の笹にも巻き付いていて、案外身近で見る事が出来ます。
縦位置での写真が苦手なひげには、難しい被写体です(汗。 
なんか秋らしい趣が有って良いですねぇ。 じつは昨年まで花は見た事が無かったのです。 
検索すると 【小さくてほとんど目立たず、気にかける人もいない】 …そうです。
今年こそは花を確認したいと思っていました。


上の写真が雄花です。 6本の雄蕊が見えますね。


次の写真が雌花です。 実の赤ちゃんの子房(しぼう)が確認出来ます。


まだ若い実は翡翠色をしていて、これはこれで奇麗です。

 
成熟した実はブドウに似て美味しそうですが、全体にアルカロイドを含む毒草です。
さて、ここからがこの実の面白いところです。

 
種子を取り出して歯ブラシで掃除してみると… 小さな小さなアンモナイトが出て来るんです。
ねっ、良く似ているでしょう。 面白いですねぇ、この種のどこから芽が出るんでしょうね(笑。 
アンモナイトの径は4mmです。 原産地は日本を含む東アジアだそうです。
種を蒔き、芽が出て成長すれば、2年目から花が咲き、実が生るそうです。
小さくて可愛い実ですから、盆栽としても人気が有るそうです。

3日連続の歩数0歩。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする