「チキュウカン(地球柑)」 ミカン科 ☆誕生花(橙)9月24日☆
橙(ダイダイ)の花言葉は… 相思相愛・愛への誘い・誇り・寛容
今朝の最低気温は午前6時の10.9℃。 最高気温は午後2時の20.3℃。
天気予報通りに今日は終日快晴で、ポカポカ陽気の秋日和でした。
来週は寒くなるそうですね。 14日は15℃で予報が出ています。
《朝散歩… 和泉中央住宅街 9.8㎞ 14,002歩 3時間》
9時の気温は14.4℃。 本気で歩けば汗ばむ陽気でした。
散歩中に11日11時11分11秒の腕時計を撮ろうとしたのですが、撮れた写真は12秒に
なっていました(反射神経が鈍くなっています・笑。 散歩中に聞くラジオから
“今日11月11日は一年中で一番○○の日、○○記念日の多い日” だと言っていました。
調べてみると、11、11、にこじつけた○○の日、○○記念日、沢山有りました。
☆介護の日… 「いい日いい日」 の語呂合せから
☆電池の日… 乾電池の+-を 「十一」 にみたてて
☆配線器具の日… コンセントの差込口の形状を 「1111」 に見立て
☆麺の日… 「1111」 が麺の細長いイメージにつながることから
☆サッカーの日… 11人対11人で行うスポーツであることから
☆下駄の日… 下駄の足跡が 「11 11」 に見えることから
☆鏡の日… 「11 11」 や縦書きにした 「十一 十一」 が左右対称であることから
☆鮭の日… 「鮭」 の旁の 「圭」 を分解すると 「十一十一」 になることから
☆ポッキー&プリッツの日… ポッキーやプリッツを並べると1111に見えることから
☆立ち呑みの日… 「1111」 が人が集って立ち呑みをしているように見えることから
その他、箸の日、モヤシの日、煙突の日、きりたんぽの日、豚まんの日…
それぞれにどこか知らないところで、イベントが開かれているんでしょうね(笑。
今日の花は 「チキュウカン(地球柑)」 です。
場所は、植木屋さんが需要が有るまで寝かせておく場所?でしょうか。
実に入った縦縞が “地球儀の経度のように見えるところから名付けられた” そうです。
またの名を 「シマダイダイ(縞橙)」 とも呼ぶそうです。
よく見れば葉にも白い斑(模様)が入っていますね。
もともと “ダイダイ(橙)” の名は、実が落ち難く、放っておけば翌年、翌々年と
二代、三代の実を見る事が出来るところから名前が付いたそうです。
この 「地球柑」 も実が落ちずに残っていますが、このような縞模様が見れるのは
冬の時期だけで、春から夏には普通の “橙色” に戻ってしまうのだそうです。
昨年の11月に初めて見た時は、黄色に緑の縞が入った実だけでしたが、先日訪ねると
1本の木から緑一色の実と、縞模様の実と、橙色の実… 3種類の実が生っていました。
一回り大きい橙色の実は3年目? 緑一色の実と、縞模様の実はどちらが1年目で
どちらが2年目なんでしょう。 来年は度々訪れて継時変化をアップしたいと思っています。
原産地はインドのヒマラヤ地方だそうです。
余談ですが… 「ダイダイ」 はお正月になると鏡餅やしめ縄などが飾られますが、
これは 「代々栄える」 という縁起を担いだものといわれ、
「だいだい(代々)」 という語呂と、実が熟しても木から落ちにくいことが理由だそうです。
今日の歩数 14,002歩 (今日は何の日…朝散歩)
今月の歩数 103,302歩= 72.2km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 2736,980歩=1915.9km
橙(ダイダイ)の花言葉は… 相思相愛・愛への誘い・誇り・寛容
今朝の最低気温は午前6時の10.9℃。 最高気温は午後2時の20.3℃。
天気予報通りに今日は終日快晴で、ポカポカ陽気の秋日和でした。
来週は寒くなるそうですね。 14日は15℃で予報が出ています。
《朝散歩… 和泉中央住宅街 9.8㎞ 14,002歩 3時間》
9時の気温は14.4℃。 本気で歩けば汗ばむ陽気でした。
散歩中に11日11時11分11秒の腕時計を撮ろうとしたのですが、撮れた写真は12秒に
なっていました(反射神経が鈍くなっています・笑。 散歩中に聞くラジオから
“今日11月11日は一年中で一番○○の日、○○記念日の多い日” だと言っていました。
調べてみると、11、11、にこじつけた○○の日、○○記念日、沢山有りました。
☆介護の日… 「いい日いい日」 の語呂合せから
☆電池の日… 乾電池の+-を 「十一」 にみたてて
☆配線器具の日… コンセントの差込口の形状を 「1111」 に見立て
☆麺の日… 「1111」 が麺の細長いイメージにつながることから
☆サッカーの日… 11人対11人で行うスポーツであることから
☆下駄の日… 下駄の足跡が 「11 11」 に見えることから
☆鏡の日… 「11 11」 や縦書きにした 「十一 十一」 が左右対称であることから
☆鮭の日… 「鮭」 の旁の 「圭」 を分解すると 「十一十一」 になることから
☆ポッキー&プリッツの日… ポッキーやプリッツを並べると1111に見えることから
☆立ち呑みの日… 「1111」 が人が集って立ち呑みをしているように見えることから
その他、箸の日、モヤシの日、煙突の日、きりたんぽの日、豚まんの日…
それぞれにどこか知らないところで、イベントが開かれているんでしょうね(笑。
今日の花は 「チキュウカン(地球柑)」 です。
場所は、植木屋さんが需要が有るまで寝かせておく場所?でしょうか。
実に入った縦縞が “地球儀の経度のように見えるところから名付けられた” そうです。
またの名を 「シマダイダイ(縞橙)」 とも呼ぶそうです。
よく見れば葉にも白い斑(模様)が入っていますね。
もともと “ダイダイ(橙)” の名は、実が落ち難く、放っておけば翌年、翌々年と
二代、三代の実を見る事が出来るところから名前が付いたそうです。
この 「地球柑」 も実が落ちずに残っていますが、このような縞模様が見れるのは
冬の時期だけで、春から夏には普通の “橙色” に戻ってしまうのだそうです。
昨年の11月に初めて見た時は、黄色に緑の縞が入った実だけでしたが、先日訪ねると
1本の木から緑一色の実と、縞模様の実と、橙色の実… 3種類の実が生っていました。
一回り大きい橙色の実は3年目? 緑一色の実と、縞模様の実はどちらが1年目で
どちらが2年目なんでしょう。 来年は度々訪れて継時変化をアップしたいと思っています。
原産地はインドのヒマラヤ地方だそうです。
余談ですが… 「ダイダイ」 はお正月になると鏡餅やしめ縄などが飾られますが、
これは 「代々栄える」 という縁起を担いだものといわれ、
「だいだい(代々)」 という語呂と、実が熟しても木から落ちにくいことが理由だそうです。
今日の歩数 14,002歩 (今日は何の日…朝散歩)
今月の歩数 103,302歩= 72.2km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 2736,980歩=1915.9km